福島にお住まいのライフル射撃の世界の大先輩より、これを頂いてしまいました。ありがとうございます。

中身はこれ。二本松にある和菓子の老舗、玉嶋屋の 『玉羊羹』 です。似たような物は全国にありますが、元祖はこちらなんだそうですよ。これを食べるのは本当に久しぶりだなぁ……。

この羊羹、このように一つ一つゴムの袋に収められています。

それに楊枝を突き刺すと……

……くるりと剥ける!。

我が家の子供達は初めての経験なので、二人とも大喜びでした。私も子供の頃、初めて食べたときの感動が蘇ってきました。
この羊羹、どうしても動きの面白さに目を奪われがちですが、味の方も中々の物なんですよ。風味を生かすために、今でも樹齢23年以上の楢の薪を選んで、原料の小豆を茹でているんだそうです。
今度二本松の射撃場に行く機会があったら、是非本店を訪問してみようと思います。

中身はこれ。二本松にある和菓子の老舗、玉嶋屋の 『玉羊羹』 です。似たような物は全国にありますが、元祖はこちらなんだそうですよ。これを食べるのは本当に久しぶりだなぁ……。

この羊羹、このように一つ一つゴムの袋に収められています。

それに楊枝を突き刺すと……

……くるりと剥ける!。

我が家の子供達は初めての経験なので、二人とも大喜びでした。私も子供の頃、初めて食べたときの感動が蘇ってきました。
この羊羹、どうしても動きの面白さに目を奪われがちですが、味の方も中々の物なんですよ。風味を生かすために、今でも樹齢23年以上の楢の薪を選んで、原料の小豆を茹でているんだそうです。
今度二本松の射撃場に行く機会があったら、是非本店を訪問してみようと思います。