カミさんの通勤路の近くに “あじさい通り” と名付けられた道があります。普段は全然気づかないんですけど、この時期になると、こんな感じで道路の両側に色とりどりの紫陽花が咲き乱れて、凄く綺麗なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/7919c095f678f405fbc10f6ed04e3eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/a743c42e75393e4e0b33a100b9b9e32c.jpg)
普段はそのまま通り過ぎてしまうのですが、あまりに奇麗だったのでカミさんが写真を撮ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/f283e904f45460e5d6a5b52e76172fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/2dca87aadf214b02d29262deeccec241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/9f194aaa853073ec40e03d6c3c6d8d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/74de110780abfd3c36a30f1e1849106d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/5089743f37ce0c80931ff81ffd570ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1c/b379fbf979c87d794116444171ed5dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/44c726169f4e4d621c71e5d4a90537ea.jpg)
こうやって見ると、紫陽花にも色々な種類があったんですね。我が家の果樹園の紫陽花も、こんな風に大きく育ってくれたらうれしいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/69/7919c095f678f405fbc10f6ed04e3eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cf/a743c42e75393e4e0b33a100b9b9e32c.jpg)
普段はそのまま通り過ぎてしまうのですが、あまりに奇麗だったのでカミさんが写真を撮ってきてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/f283e904f45460e5d6a5b52e76172fe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/2dca87aadf214b02d29262deeccec241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4e/9f194aaa853073ec40e03d6c3c6d8d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/74de110780abfd3c36a30f1e1849106d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/5089743f37ce0c80931ff81ffd570ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1c/b379fbf979c87d794116444171ed5dea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/44c726169f4e4d621c71e5d4a90537ea.jpg)
こうやって見ると、紫陽花にも色々な種類があったんですね。我が家の果樹園の紫陽花も、こんな風に大きく育ってくれたらうれしいなぁ。