さて、今日は久々にパッションフルーツの緑のカーテンのお話です。
5月19日に植えたときはこんな感じで……

6月10日……

7月8日……

8月1日……

と順調に育っておりましたが、現在はこのようになっております。

ちゃんとカーテンの役割を果たしてくれるようになりました。大成功です。
二階から見るとこんな感じ。

一番成長の早かった苗は、二階ベランダの手すりよりも高く、物干し台の高さにまで育っています。

ネットはここまでしかないので、これから先どうするべきか悩みますね。
実はポトポトと自然に落ちるので、拾ってきてそのまま常温で追熟させています。

中身がどうなっているのか?、はまた別の機会に紹介させていただくことにしましょう(笑) 。
5月19日に植えたときはこんな感じで……

6月10日……

7月8日……

8月1日……

と順調に育っておりましたが、現在はこのようになっております。

ちゃんとカーテンの役割を果たしてくれるようになりました。大成功です。
二階から見るとこんな感じ。

一番成長の早かった苗は、二階ベランダの手すりよりも高く、物干し台の高さにまで育っています。

ネットはここまでしかないので、これから先どうするべきか悩みますね。
実はポトポトと自然に落ちるので、拾ってきてそのまま常温で追熟させています。

中身がどうなっているのか?、はまた別の機会に紹介させていただくことにしましょう(笑) 。