ここ十数年の間、我が家にとって房総の旅の定宿はずっと 秘湯の宿 滝見苑 でした。海外旅行に行かないときはほぼ毎年、子供達が幼い頃は連泊したり、年に2回訪問していたこともあるお気に入りの宿でした。
しかし昨年、板長が変わったということで、料理が我が家の好みとは少し違ってしまったこともあり、今年はこちら、姉妹施設の 渓谷別邸 もちの木 に泊ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/e72abdd0cdf04112f5e33e57884ea65f.jpg)
公道からかなり奥に入った場所にある落ち着いた宿です。クルマ寄せが外からは見えなので、お忍びの旅にも良いかな?。以前は ホテル十万石 として営業されていましたが、それを買い取って改修したようですね。
今回は少し贅沢して、渓谷沿いの広目の部屋をお願いしました。秋は紅葉が綺麗だろうなぁ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/8618638950117702550a303d833c0fda.jpg)
というわけで、楽しみにしていた料理はこのような感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/ae54ade99bf26d72a39095d9e2e6466b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/e9d831e64cb1c7e31ee439f82bd853d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/39498af3e7321c2fa6fa320c72ed6888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/acdcfd7a5260e36ecd983056113b227e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/774ea547e1a4b59b76d9890ace9fc132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/2003db846ce3eaba64b5ffa77f53a711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/7b5806f6a31194a51be829d60d708a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/83b3ebd5c336a015f8416ef93b7b244a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/409e9e97647d290feb01c6b1f31ea905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/874e153b9a85e4388eb2be200a2fb2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/97c7fd83e5194a340b732bc6b0310293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/73d8e7f169c4acba78c3675d61b45bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/a19fecf63f8d585c0ef8a18f27fbf0d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/edadd5ad7d50bfc739cafd53ebf2c28e.jpg)
素晴らしい。大満足です。
そして、翌日の朝食はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/3646345e3c4538438923c3a2cfc03ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/e1179f6305edbef273259153ad57d096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/f14e54ce31e85f6f6c9bebd09c1e9661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/9b47f5090a0aa8768bb52100fe542f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/ea8a8f2255a92e7a2b7e18190785f607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/fa8d6dbc1552e6f622df934b72d0d386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/978fa92bc8663e94e1644bda55ad3bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/4b38efaf305409658888f85dafff7d1f.jpg)
食後のデザート、飲み物などはビュッフェになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/09f08a912370f60066706d9adc2ee032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/30beeeffa1312d12510bbd4609c2881e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/bcba04acdbcb7d49ee07863f2d171c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/881db77aa4e921a56e68e33e54ce8e43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/5a55825aae4823436d67d6d41aae23e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/df8c436287101f2a0532c9068738edaa.jpg)
人によって好みは異なると思いますが、私としてはこちらの料理の方が好みですね。お風呂は 滝見苑 の方が広くて開放的ですが、姉妹施設ということもあり、こちらに宿泊すれば 滝見苑 のお風呂も無料で利用できるようになっています。
家族に次回はどちらにするか聞いてみたところ、子供達は二人共 もちの木 が良いといっていました。カミさんとしては 滝見苑 には色々な思い出があり・・・・・・娘が初めて寝返りをうったのも 滝見苑 に泊っていたときでしたし、今まで色々と良くして頂いたこともあるので・・・・・・このまま行かなくなってしまうのは寂しいとのことでした。
と、いうわけで 、 もちの木 を後にした我が家の家族四人は、久々に某所へと向かったのでありました。
(つづく)
しかし昨年、板長が変わったということで、料理が我が家の好みとは少し違ってしまったこともあり、今年はこちら、姉妹施設の 渓谷別邸 もちの木 に泊ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c8/e72abdd0cdf04112f5e33e57884ea65f.jpg)
公道からかなり奥に入った場所にある落ち着いた宿です。クルマ寄せが外からは見えなので、お忍びの旅にも良いかな?。以前は ホテル十万石 として営業されていましたが、それを買い取って改修したようですね。
今回は少し贅沢して、渓谷沿いの広目の部屋をお願いしました。秋は紅葉が綺麗だろうなぁ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/8618638950117702550a303d833c0fda.jpg)
というわけで、楽しみにしていた料理はこのような感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/74/ae54ade99bf26d72a39095d9e2e6466b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f6/e9d831e64cb1c7e31ee439f82bd853d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/87/39498af3e7321c2fa6fa320c72ed6888.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/acdcfd7a5260e36ecd983056113b227e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/774ea547e1a4b59b76d9890ace9fc132.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b5/2003db846ce3eaba64b5ffa77f53a711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/71/7b5806f6a31194a51be829d60d708a26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0a/83b3ebd5c336a015f8416ef93b7b244a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/409e9e97647d290feb01c6b1f31ea905.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/874e153b9a85e4388eb2be200a2fb2ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/97c7fd83e5194a340b732bc6b0310293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/56/73d8e7f169c4acba78c3675d61b45bf4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6f/a19fecf63f8d585c0ef8a18f27fbf0d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/edadd5ad7d50bfc739cafd53ebf2c28e.jpg)
素晴らしい。大満足です。
そして、翌日の朝食はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ec/3646345e3c4538438923c3a2cfc03ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/e1179f6305edbef273259153ad57d096.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/f14e54ce31e85f6f6c9bebd09c1e9661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/9b47f5090a0aa8768bb52100fe542f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/48/ea8a8f2255a92e7a2b7e18190785f607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/fa8d6dbc1552e6f622df934b72d0d386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/978fa92bc8663e94e1644bda55ad3bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d5/4b38efaf305409658888f85dafff7d1f.jpg)
食後のデザート、飲み物などはビュッフェになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/09f08a912370f60066706d9adc2ee032.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/30beeeffa1312d12510bbd4609c2881e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c1/bcba04acdbcb7d49ee07863f2d171c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d6/881db77aa4e921a56e68e33e54ce8e43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/5e/5a55825aae4823436d67d6d41aae23e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/df8c436287101f2a0532c9068738edaa.jpg)
人によって好みは異なると思いますが、私としてはこちらの料理の方が好みですね。お風呂は 滝見苑 の方が広くて開放的ですが、姉妹施設ということもあり、こちらに宿泊すれば 滝見苑 のお風呂も無料で利用できるようになっています。
家族に次回はどちらにするか聞いてみたところ、子供達は二人共 もちの木 が良いといっていました。カミさんとしては 滝見苑 には色々な思い出があり・・・・・・娘が初めて寝返りをうったのも 滝見苑 に泊っていたときでしたし、今まで色々と良くして頂いたこともあるので・・・・・・このまま行かなくなってしまうのは寂しいとのことでした。
と、いうわけで 、 もちの木 を後にした我が家の家族四人は、久々に某所へと向かったのでありました。
(つづく)