松濤美術館に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/68f9160b6725fc2b7b0787a6efc85062.jpg)
今回のお目当てはこちら、 『最初の人間国宝 石黒宗麿のすべて』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/8ef94f1ca8d189c31bf8aa053f54d28a.jpg)
陶芸作品だけでなく、書画も展示されていて、多角的に楽しめる企画展でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/439f20955b6848ab2242665d09a1fd89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/548e2e11facc4e8551f2b0028c74df39.jpg)
石黒宗麿は、若い頃に 《曜変天目茶碗》 を見て感動し、陶芸家になることを決意したそうです。
ご存じの通り、現存する三点の 《曜変天目茶碗》 はすべて日本にあります。織田信長が愛用していたといわれる幻の四点目は本能寺の変で焼失してしまったそうですが……どのような作品であったのか、非常に気になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c1/68f9160b6725fc2b7b0787a6efc85062.jpg)
今回のお目当てはこちら、 『最初の人間国宝 石黒宗麿のすべて』 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/8ef94f1ca8d189c31bf8aa053f54d28a.jpg)
陶芸作品だけでなく、書画も展示されていて、多角的に楽しめる企画展でしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4b/439f20955b6848ab2242665d09a1fd89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a9/548e2e11facc4e8551f2b0028c74df39.jpg)
石黒宗麿は、若い頃に 《曜変天目茶碗》 を見て感動し、陶芸家になることを決意したそうです。
ご存じの通り、現存する三点の 《曜変天目茶碗》 はすべて日本にあります。織田信長が愛用していたといわれる幻の四点目は本能寺の変で焼失してしまったそうですが……どのような作品であったのか、非常に気になります。