goo blog サービス終了のお知らせ 

半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

東京都庭園美術館、 『Cafe du Palais (カフェ・ド・パレ) 』 でのんびりティータイム。

2015-12-24 23:55:55 | 食べ歩き
さて、今日は昨日の続きです。東京都庭園美術館で 『オットー・クンツリ展』 をみたカミさんと私は、新館のミュージアム・カフェ、『Cafe du Palais (カフェ・ド・パレ) 』 に入ってみることにしました。



今まではいつも混んでチャンスがなかったのですが、半端な時間だったので待たずに入ることが出来ました。少し気温が低かったものの、気持ちの良いテラス席を選びました。ブランケットも貸していただけますしね。


ちょっとお腹が空いていたので、シフォン・ケーキとミックスサンドも頂きました。









こちらのお店、コーヒーは堀口珈琲(狛江)のコーヒー豆を、紅茶はBETJEMAN & BARTONを使っているんですよ。プレートやカップ&ソーサーも、ノリタケがこの庭園美術館のために製作している専用のデザインです。

昔はミュージアムのカフェといえば学食?みたいな感じでしたが、最近はこんな感じお茶やコーヒーを楽しめる場所が増えてきましたね。また機会があったら、寄らせていただこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする