半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

東京都庭園美術館で、『オットー・クンツリ展』を観ました。

2015-12-23 21:55:53 | 美術館、展覧会
カミさんと二人で東京都庭園美術館に行きました。




お目当てはこちら、『オットー・クンツリ展』です。




スイスのコンテンポラリー・ジュエリー作家であるオットー・クンツリの作品展で、ジュエリーや写真、インスタレーションなどを組み合わせて構成されていました。コンテンポラリー・ジュエリーというのはあまり聞き慣れない言葉ですが、“アートの表現手段としてのジュエリー” とでも説明すれば良いのかな?。






今回は撮影可の場所や作品が色々ありましたよ。まずはコレ、《ビッグ・ファミリー》。自分の持ってきた丸い玉(基本的には食べ物や生き物以外は何でもOK)をテーブルの周囲の凹みに置くことで、最終的にネックレスを作るというインスタレーションです。




コレは分かり難くて申し訳ないのですが、パールを使って製作したミッキーマウスです。作品名は《ミキ・モット》!。“モダンアートとはダジャレである” ということを再確認いたしました(笑)。




久々に金庫が開いていると思ったら、中にも作品が入っていました。




今回は新館の展示室も撮影可でした。




これは《屋根帽子》。ジュエリー以外の作品も色々展示されていましたよ。




こちらは《ミッキーマウスの断片》。ミッキーを題材にした作品は他にも数点ありました。




今回の展覧会で一番インパクトのあった作品はやはりコレ、《チェーン》でした。一見するとただの金のチェーンですが……



……何と実際に使用されていた結婚指輪を48個つないだ物なんですよ。きっとこの中には48個の物語があるんでしょうね。

この展覧会、会期は今度の日曜日、27日までなのでお見逃しなく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする