半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

“人間ポンプ” に“大爆笑!。国立歴史民俗博物館で 『見世物大博覧会 現代編』 を見ました。

2017-05-06 17:23:27 | 博物館、科学館、資料館
さて、今日は昨日のブログの続きです。

たけのこ料理でお腹一杯になった私達は、国立歴史民俗博物館を訪問することにしました。昔々・・・・・・まだまだ子供達が幼かった頃に一緒に訪問したことがあるのですが、あれ以来かなり展示内容も変わっているので、森口家の皆さんには色々楽しんで頂けたようです。

今回、我が家の最大のお目当てはやはりこれ、特集展示の 『見世物大博覧会 現代編』 。前回、 江戸~明治期までの展示 を見て以来、ずっと楽しみにしていました。入り口もちゃんと見世物小屋風の妖しげな雰囲気になっていましたよ (笑) 。




やはり今回の展示の最大の見物は、 “人間ポンプ” こと安田里美氏のパフォーマンス映像。子供の頃にTVで見たことがあったのですが、金魚を飲み込んで釣り竿で釣り上げたり、口から火を噴いたり・・・・・・やはり物凄いインパクトでした。




残念ながら展示室内は撮影禁止だったものの、このようなフォトスポットが設けられていました。



お腹の部分を拡大すると・・・・・・


・・・・・・こんな状態に!。



展示の解説を読んでみたら、実際には途中で止めていてさすがに胃まで飲み込むことはないそうです。そりゃそうだ。

この展示、一つの展示室だけを使った特集展示ですけど、私としてはむしろ企画展示の 『デジタルで楽しむ歴史資料』 よりも楽しめました。これを見るためだけに訪れる価値がある内容だと思いますよ。


■本日のオマケ
森口さんご一家も、やはり “例のお店” の前で記念写真を撮っていました (笑) 。前回ご一緒したときには、まだこの展示はなかったんだなぁ。







今回、第1展示室がリニューアル中で見られなかったので、完成したら是非また一緒に訪問したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする