半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

長生郡、笠森観音に行きました。

2017-08-25 18:44:06 | その他のお出かけ


カミさんと二人で、千葉県の長生郡にある笠森観音に行きました。以前から興味はあったものの、中々チャンスがなくて今回が初めての訪問となりました。参道の入り口近くに広い公営の無料駐車場があったので、クルマはそこに駐めることができました。




参道の入り口はこんな感じ。結構急な階段ですね。




途中には鬱蒼とした杉林がありました。




探検気分で上って行くと、この二天門に到着。




門の中には風神と雷神が収められていました。






門をくぐれば、本日の目的地、笠森観音に到着です。想像していた以上の迫力です。






さすがにこの浮世絵 (二世安藤広重画) はちょっと盛りすぎでしたけどね (笑) 。




階段は急なので、お年寄りにはちょっときついかな?。




上る途中で基礎の部分を見ることができます。さすがに耐震補強工事はしてあったものの、あの震災の時は怖かっただろうなぁ・・・・・




観音堂の上からは、ご覧のような絶景を望むことができます。来てヨカッタ!。




帰りは行と違う道を通って下りようと思ったら・・・・・・




・・・・・・こんな立て札が!。幸いイノシシには遭遇しませんでした (笑) 。




駐車場の直ぐ近くにはこのような池もあり、大きな鯉が悠々と泳いでいました。




駐車場脇の看板を見たら、周囲にはまだ色々見物できそうな場所があるようですね。



残念ながら今回は時間の余裕がなかったので、日を改めて訪問してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする