半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

『Gun Digest  (ガン・ダイジェスト) 2018』 が届きました。

2017-08-22 16:14:09 | その他、銃砲関連
amazonにオーダーしていた 『Gun Digest  (ガン・ダイジェスト) 2018』 が届きました。銃砲関連の雑誌で定期購読しているのは、これと 『Shooter's Bible』 の2冊・・・・・・つまり、年刊誌だけです。

私が興味を持っているのは基本的に競技用の銃だけで、他の記事はざっと目を通す程度。古式銃に関しても、後装式や競技に使えない物にはほとんど関心がありません。というわけで、元々読むページはかなり少ないのですが・・・・・・





・・・・・・トホホ~、今年は一つも興味の湧く記事がなかったでござるよ~!。まぁ、何年かに一度、そういうこともあるんですけどね。


銃は許可銃砲はもちろん、古式銃もガンロッカーに収納して人目につかない場所にしまってあるので、我が家で私が銃砲に興味を持っていることが分かるのは本棚の本くらいしかありません。



銃砲関連の洋書、高校生の頃は杉並の自宅から青山の嶋田洋書 (残念ながら2015年に閉店) までチャリで買いに行ってました。最初は南青山5丁目交差点のガソリンスタンドの隣にある、本当に小さなお店だったなぁ。

当時の店長だった白国さんは、私に色々な必読書を勧めてくれたものの、軍用銃や拳銃などのいわゆるガンマニア向けの本は一冊もなく、 『Position Rifle Shooting』 や 『THE ACCURATE RIFLE』 といった実際に射撃をやる人達向けの実用書ばかりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする