![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/47/8b6ea0d36173a4a5c657d448e3b69841.jpg)
VWニュービートルRSiは、ニュービートルの中では唯一の4WDですが、もちろんわざわざこのクルマ専用に開発されたワケではありません。基本的にはゴルフ/ボーラの4モーションと同じ、つまりハルデックスのAWDです。リアがマルチリンクになっているのも、RSiだからというよりは、4モーションだからというのが正解。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/1a0193f114d5aed3cd3ad2f099de3ec7.jpg)
ブレーキは最近の高性能車では珍しく、前後共に片押しのキャリパーが採用されています。このクルマのパフォーマンスからすれば、これで必要十分だという判断なんでしょう。しかし、派手なエアロパーツや専用のホイールなんかで見た目にかなり力が入っているクルマとしては、妙にここだけアンバランスに見えちゃいますね。ディスクは前後共にベンチレーテッド・ディスク。直径はフロントが312mmで・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/ec01277a1bb2412d950e9ee4ae47f708.jpg)
・・・・・・リアが256mm。つまり、ゴルフやボーラの高性能モデルに採用されているものと同じということです。余談ですが、このRSiとほぼ同じメカニズムを持つはずのゴルフR32では、フロントのディスクがRSiより拡大されて334mmになってます。やっぱりキャパが足りないのかな?ちなみに、公称の車両重量では、R32の方が40kgも軽いことになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/ec01277a1bb2412d950e9ee4ae47f708.jpg)
話は変わりますが、予想していた通り、E220が来てからRSiの出番がなくなっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/e542d863c2eb7e9ed32138f89d247df3.jpg)
エンジンすら一度も掛けてません。ウ~ム、どうしたものか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/af/1a0193f114d5aed3cd3ad2f099de3ec7.jpg)
ブレーキは最近の高性能車では珍しく、前後共に片押しのキャリパーが採用されています。このクルマのパフォーマンスからすれば、これで必要十分だという判断なんでしょう。しかし、派手なエアロパーツや専用のホイールなんかで見た目にかなり力が入っているクルマとしては、妙にここだけアンバランスに見えちゃいますね。ディスクは前後共にベンチレーテッド・ディスク。直径はフロントが312mmで・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/ec01277a1bb2412d950e9ee4ae47f708.jpg)
・・・・・・リアが256mm。つまり、ゴルフやボーラの高性能モデルに採用されているものと同じということです。余談ですが、このRSiとほぼ同じメカニズムを持つはずのゴルフR32では、フロントのディスクがRSiより拡大されて334mmになってます。やっぱりキャパが足りないのかな?ちなみに、公称の車両重量では、R32の方が40kgも軽いことになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/ec01277a1bb2412d950e9ee4ae47f708.jpg)
話は変わりますが、予想していた通り、E220が来てからRSiの出番がなくなっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/e542d863c2eb7e9ed32138f89d247df3.jpg)
エンジンすら一度も掛けてません。ウ~ム、どうしたものか?
駄目だしをして頂いてから本人が改めて乗る。
もしくは、半谷さんが買って駄目だしして、
飽きちゃったのを買う。
如何でしょうか?
時々、 「失敗しない中古車選び」 みたいなテーマの仕事を依頼されることがあるのですが、そのたびに 「そんなものがあるなら、こっちが教えてもらいたい」 と書いてしまいます。
現実問題、私なんかより街の中古車屋さんの方が遥かに沢山のクルマを見ていますから、目も肥えているはずですよ。
私の場合、最初から中古車には完璧は求めません。値段なりの満足感が得られれば、それでOKだと思っています。
半谷
だけれどもどこが良くてもしくは悪いかが分からないのが素人の辛いところです。
プロでも分からないのなら諦めますか。
新車買っても気に入らないところ沢山ありますし・・・
私的には、むやみに丸っこかった”ニュービートル”よりも、typ1の形に似ていて実用的にも良さそうに思います。半谷さんはどう思いますか?
販売店にしろ、修理工場にしろ、全ての人を満足させることは不可能だと思います。
個人的に 「ここは素晴らしいなぁ」 と思っているようなお店でも、 「あそこは酷い。最低だ」 と非難する人がいたり、逆に 「ここはちょっと・・・」 というお店に熱心な信者?がいたりすることもあります。
仕事の内容を重視する人、価格を重視する人・・・お店に何を求めるかは人によって異なりますし、結局は相性の問題なんだと思います。
半谷
“ザ・ビートル” ですね。現物を見ないことには何ともいえませんが、機械としてはニュービートルよりは真面目な物のような気がします。
RSi、一体感は乏しくて、買って半年経っても “着ぐるみ” 着ているような感覚が抜けません。
半谷
PS:次の週末辺り、たけのこ掘りどうでしょう?
当方29日よりGWに突入しますので、その辺りでご都合の良い日を連絡下さい。
了解です。Hiroseさんやハーちゃん、オヤビン、カラスさん、MCマミーさん・・・皆さんのスケジュールはどうかな?
半谷