今年は銃砲所持許可の経験者講習の期限が切れる年なので、野田警察まで講習を受けに行ってきました。
私が最初に講習を受けたのは昭和52年、つまり今から44年前のことで、今回で14回目になります。最初に講習会を受けた当時はまだ経験者講習という制度はなく、講習会の修了証明書も有効期限は無かった・・・・・・つまり一回取れば一生有効というこになっていた・・・・・・ので、普通に更新を続けてきたという方であれば、私よりも経験が長いという方でも15回以上受講しているという方はいないはずです。
私が最初の銃砲所持許可を取得した当時はまだ黒い小さな所持許可証の時代で、有効期限も誕生日には関係なく、許可を受けた日から5年になっていました。その後、最初の更新前に制度が変更になったために期限が次の誕生日まで1年近く!伸びたのですが、所持許可証写真は15歳の時に撮影した物だったので、21歳で更新したときには別人になってました(笑)。
私が最初に講習を受けたのは昭和52年、つまり今から44年前のことで、今回で14回目になります。最初に講習会を受けた当時はまだ経験者講習という制度はなく、講習会の修了証明書も有効期限は無かった・・・・・・つまり一回取れば一生有効というこになっていた・・・・・・ので、普通に更新を続けてきたという方であれば、私よりも経験が長いという方でも15回以上受講しているという方はいないはずです。
私が最初の銃砲所持許可を取得した当時はまだ黒い小さな所持許可証の時代で、有効期限も誕生日には関係なく、許可を受けた日から5年になっていました。その後、最初の更新前に制度が変更になったために期限が次の誕生日まで1年近く!伸びたのですが、所持許可証写真は15歳の時に撮影した物だったので、21歳で更新したときには別人になってました(笑)。