半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

庭のラズベリーでジャムを作りました。

2012-06-20 10:07:05 | ジャム、コンポートなど
さて、我が家のラズベリーの収穫の状況ですが……




毎朝この位づつ収穫しております。本当はもっと沢山なっているんですけど、到底全部は採りきれません。




冷凍保存していたらある程度量が溜まってきたので、カミさんがジャムにすることにしました。我が家のジャムは高糖度の長期保存タイプなので作り方は無茶苦茶簡単です。

材料をお鍋に入れて……




等量の砂糖を加えて……




加熱するだけ!。保存料の類はもちろん、水分やペクチンも一切加えません。




生食では全然気にならないのですが、何故かジャムにするとタネの硬さが気になります。と、いうわけで、我が家ではタネを取り除くようにしています。




瓶はジャム用はもちろん、パスタソース用が便利です。煮沸してから使用します。




はい、出来上がり。高糖度タイプの場合、このまま常温で保存できます。1年以上たっても全然大丈夫なんですよ。自家製のジャムを作るようになってから、ジャムは保存食であることが良く分かりました。



今年はアンズ、プラム、ヤマモモの収穫はしないことにしたので、その分ラズベリーのジャムを多めに作ることになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの 『イル・ピーノ』 がケーキ作りの個人指導を始めました!

2012-06-19 17:54:18 | ケーキ、洋菓子
ちょっと勿体ぶってしまいましたが、先日の父の日のために娘が作ってくれたのはこれです。ホールのケーキ!。どうですか?。美味しそうでしょう。



でも、これはちょっと出来過ぎですよね (笑) 。もちろん、娘がこんなに上手にケーキを作れたのには訳があります。と、いうわけでさっそくタネ明かしをさせていただくことにしましょう。



実はいつもお世話になっている佐倉のケーキ屋さん、 『イル・ピーノ』 の本店 (カフェではなく、ケーキ屋さんの方) にお菓子教室のための部屋が常設されることになり、個人指導を受けながら自分でケーキが作れるようになったのです。



と、いうわけで、我が娘も “たまちゃん先生” の指導を受けながら、ホールのケーキに挑戦してみることにしました。


材料はもちろん、スポンジのように時間や技術が必要な部分に関しては、基本的にイル・ピーノの方で用意して下さるので、一番楽しい飾りつけの部分だけ自分でやるというのもOKです。









今回は初めてということもあり、オーソドックスなイチゴのショート・ケーキをベースにしましたが、もちろん希望すれば他のケーキだって作れますよ。


最後に、帽子に松村シェフのサインを頂いてきました。




自宅で切ってみたらこんな感じでした。当たり前ですが、凄く美味しくできました。



このシステムなら、お菓子作りに全然自信のない方でも、失敗することなく手作りケーキが作れますね。娘はもちろん、同行したカミさんも大変楽しかったようで、この次は他のケーキに挑戦してみたいそうです。この次は息子の誕生日のときかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は父の日!。息子が朝食を作ってくれました。

2012-06-18 23:00:00 | 家族
以前にも書きましたが、我が家では朝食を作るのは私の仕事です。でも昨日は “父の日” ということで、息子が作ってくれることになりました。

まず最初はこれ。ハムエッグ。



サンライズファームのベーコン、使ってます。ベーコンが偏っているように見えるかもしれませんが、これでも一番上手にできたヤツをくれたんですよ (笑) 。


そしてトースト。ホームベーカリーで焼いた自家製パンに、カミさんが庭のラズベリーで作ったラズベリー・ジャム。



質素ではありますが、私にとっては最高の朝食でした。この後、娘が作ったある物が出てきたのですが……それに関してはまた明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライフル射撃の東日本選手権、今年は千葉が会場です。

2012-06-17 23:00:00 | ライフル射撃、ライフル銃
久々に千葉県総合スポーツセンター射撃場まで行ってきました。私は平日に行くことが多いので “射撃場は空いている” というイメージが強いのですが、シーズン中の日曜日は試合も多いし、駐車場はこんな様子なんですよ。射座の方もほぼ一杯という状況でした。



でも今回射撃場に行った目的は試合でも練習でもありません。6月30~7月1日に、この射撃場で開催されるライフル射撃の東日本選手権のお手伝いをすることになったので、その打ち合わせに行ったのです。



例によって、私は役立たずなので、あまり頭を使わなくても済む仕事を割り振っていただきました。当日はSB射場の方におりますので、お気軽に声をお掛けください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷佐原のあやめ祭り、今年は行けそうにないなぁ…。

2012-06-16 20:47:45 | 動物園、水族館、植物園
このブログをずっと御覧になってくださっている方ならご記憶でしょうが、半谷家では2~3年に一度、この時期に花菖蒲を見に行きます。

今年はどんな感じか、カミさんが近所の佐倉城址公園まで偵察に行ってくれました。







ドタバタしていてすっかり忘れていましたが、すでに最盛期を迎えているようですね。


我が家で出掛けるのは、水郷佐原 水生植物園です。そこで “あやめ祭り” を見た後、船で “加藤洲十二橋巡り” をするというのが定番のコースです。でも今年は娘の受験勉強が忙しいので、残念ながら遠くまで行くのは無理かな?


ちなみに、これは前回、2011年に加藤洲十二橋巡りをしたときの模様。



私は船は大の苦手ですが、この程度までなら何とかギリギリOKです (笑) 。


そしてこれは今からちょうど12年前、2000年6月19日に水生植物園で撮影したあやめ祭りの写真。



この娘が高校受験なんですから、時間の経つのは早いですね。このとき、息子はまだカミさんのお腹の中だったのに、もうすぐカミさんの身長を超えてしまいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銃砲所持許可の更新手続きに行ってきました。

2012-06-15 19:13:12 | その他、銃砲関連
今日は銃砲所持許可の更新手続きをするために、所轄の警察まで行ってきました。




以前にも書きましたが、銃砲所持許可の更新のためには、 “沢山のハードル” をクリアしなければなりません。一つ一つは決して “高いハードル” というわけではないので、真面目に射撃や狩猟というスポーツを楽しんでいるという方であれば何も問題はないのですが、何しろハードルの数が多いので、途中で息切れしてしまう方も珍しくないようです (笑) 。

警察で担当の方にうかがったところ、やはり前回の法改正以降、銃を手放すという方が少なくないとのことでした。

私は1977年 (昭和52年) 、15歳の時にジュニアのAR選手として射撃の世界に入りましたが、当時は装薬銃 (散弾銃やライフル銃) にも教習射撃という制度は存在していませんでした。つまり、そんな大ベテランの皆さんの話じゃなくて、せいぜい私と同程度のキャリアしかないという方の中にさえ、今までに一度も実技の試験というものを受けたことがないという方が少なくないわけです。

確かに狩猟がメインで射撃場にはめったに行かない (あるいは一度も行ったことがない) という方にとっては、新設された技能講習が現実以上に高いハードルのように感じられるのも無理はありませんね。



私としては、まだしばらくは銃砲を使用するスポーツを続けてゆきたいと思ってはいるのですが……



……残念ながら許可銃砲は一生持ち続けることが出来るわけではありません。いずれは所持許可を返納し、所持している銃を処分し、この世界からリタイアしなければならない日がやってきます。

更新を受けるたびに、許可銃砲というのは自分の物であって、同時に自分の物ではないという現実について考えてしまいます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に自家製ロールパンを作りました。

2012-06-14 12:30:06 | パン
久々にカミさんがロールパンを作ってくれることになりました。前回作ったのは、まだ東京が江戸と呼ばれていた位昔のことなので、他の家族は誰も覚えていません (笑) 。


材料はこれ。ロールパンなのでバターもたっぷり使いますよ。




こねたり、発酵させたりという面倒な所はホームベーカリーにお任せです。ホント、良い物もらっちゃったなぁ。




材料はちゃんと計量して分けてから、一つづつロールにします。こりゃ予想以上に結構沢山作れそうですよ。




最後はいつものオーブンで焼きます。



さて、結果はどうかな?待つことしばし……








……はいです、完成。私の書斎まで良い香りが漂ってきました。



もちろん味の方も良かったですよ。カミさんとしては、もうちょっとふっくらさせたかったようですが、子供達も私も大満足でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は狩猟免許の更新!。講習と適性検査に行きました。

2012-06-13 10:00:00 | その他、銃砲関連
今年は狩猟免許の更新の年です。狩猟免許を取得したのはこのブログを始めて間もない頃だったんで、もう3年も経っちゃったんですね。




と、いうわけで、昨日は免許の更新の講習と適性検査を受けるために、近所の合同庁舎まで行ってきました。



予想はしていたものの、参加者の大半は私より年上の皆さんでした (笑) 。


帰りに近所の空き地の前を通ったら……おおおっ、あれは!



実はこの写真の中にオスのキジがいます。子供達に見せようと思って写真を撮影したんですけど、動いてないと全然分かりませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポルシェ911、ヘッドライトのバルブを交換しました。

2012-06-12 08:29:31 | ポルシェ911
娘の送迎で夜911に乗ったら、何やら違和感が?。



久々にヘッドライトのバルブが切れたようです。わざわざ清水さんの所に持って行く程の事でもないので、自分で交換することにしました。


993以降になるとバルブの交換は無茶苦茶簡単になりますが、この時代の911はライトの取り外しに若干のノウハウがあります。詳しくは次号のエフロード誌に書きますね。




バルブはこれ。普通のハロゲンのH4です。この84年モデルの日本仕様はシールドビームがオリジナルですが、大半のクルマは後の年式と同じH4仕様に交換されていますね。



後々のことを考えると、ありがたいモディファイでしょう。でも私はこういういうクルマのライトをHIDに変更したり、バルブの色を今風?変えたりするのは大嫌いです。


念のため、他に切れているバルブがないか点検したところ、右側のバックランプが切れていることを発見。





確かめて良かったなぁ。こっちもごく普通の21Wです。


最近、我が家から徒歩で数分の所にオートバックスが出来ました。と、いうわけで散歩がてら歩いてバルブを買いに行くことにしました。



あまりハードなパーツはないものの、今回みたいな時には凄く便利ですね。


バルブを交換後、早速テスト。もちろん何の問題もありませんでした。





詳しい交換方法、費用などに関しましては次号のエフロードに書きますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨大?な房州びわを頂きました。

2012-06-11 13:28:25 | その他の食べ物
房州びわの本場、館山にお住まいの射撃仲間、Tさんからこれが届きました。



そうです。房州びわです。今年は念のため自宅のビワの収穫を止めることにしたので、どこかで買って食べようか?と思っていたところでした。何とタイムリーな!


早速開けてみると、中からこんなに大粒のビワが……




こうやって単体でみると大きさが分からないでしょうね。




でも、我が家の庭のビワと比べるとこんなに大きさが違います。



確かに今年は摘果もしていないんで実が小さいというのもありますが、それを考えてもこの大きさの差は凄い。とても同じ果物とは思えません。この大きさまで綺麗に育てようと思ったら、物凄い労力が掛かるはず。ビワが高価な果物になってしまうのも頷けます。


所で我が家のビワですが、結局そのまま放置していたらハクビシンにほとんど食べられてしまいました (笑) 。





屋根の上を見たら、糞が残っていました。どうやら今年もここで食べていたようです。



そういえば、そろそろモモの実も大きくなり始めているはず。近日中に果樹園の方にも偵察&草刈りに行くことにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする