学問空間

「『増鏡』を読む会」、第9回は2月22日(土)、テーマは「上西門院とその周辺」です。

猫の滑り込み

2009-02-06 | 近現代史
投稿者:鈴木小太郎 投稿日:2009年 2月 6日(金)22時05分40秒

少し参加したいなと思ってアマゾンに注文した『七日市藩和蘭薬記』 の到来を待っているのですが、まだ来ません。
アマゾンだと新刊書なら翌日、古本でも全国各地の古書店から3・4日で来るのが当たり前のような感じになってしまっているので、少し遅れただけでも妙に落ち着かないですね。
ほんの数年前に比べても夢のように恵まれた状況なのに、なお贅沢を要求してしまう我儘な自分・・・。

>筆綾丸さん
>Chemie(舎密)
音まで揃えて、見事な訳ですね。
何だか密教の用語にありそうな感じです。

>猫のtaktiek
こんな動画を見つけました。

http://www.youtube.com/watch?v=rHZUPJji6w8
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『七日市藩和蘭薬記』 | トップ | 「いのち」の歴史学 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近現代史」カテゴリの最新記事