やっと見つかりました。。
希望通りのお部屋が見つかりましたよ~
あとは入居審査に通れば住めます。。
来月は引越しなので忙しくなりそうです。
さて、今日は夕飯じゃないのですが
マイテのちょっとした一品のコーナーです。。
(そんなコーナーあったのか??)
とにかく安くて簡単に作れる一品を紹介するコーナーです。
今日は『松茸の香る出し巻き玉子』です。。
松茸の香る出し巻き玉子(68円)
卵・・・3個(45)
松茸のお吸い物・・・1袋(20)
薄口醤油orめんつゆ・・・適量
片栗粉・・・小さじ1(3)
①松茸のお吸い物をお湯で溶いて冷ましておきます。
②卵3個を割りほぐし、お玉1杯分のお吸い物で伸ばし、卵焼き器で出汁巻きの要領で巻いていきます。
③残ったお吸い物を鍋にかけて、薄口醤油かめんつゆを加えて少し濃い目に味付けします。水溶き片栗粉でとろみをつけて、卵にかければ出来上がりです。
かまぼこがあったので、かまぼこを一緒に巻いてみました。葱や椎茸など、お好みの材料でアレンジしてみてください。
只今の残金は3740円です。
皆のレシピが満載!!レシピブログ
良かったら覗いていってください。。
希望通りのお部屋が見つかりましたよ~

あとは入居審査に通れば住めます。。
来月は引越しなので忙しくなりそうです。
さて、今日は夕飯じゃないのですが
マイテのちょっとした一品のコーナーです。。
(そんなコーナーあったのか??)
とにかく安くて簡単に作れる一品を紹介するコーナーです。
今日は『松茸の香る出し巻き玉子』です。。
松茸の香る出し巻き玉子(68円)
卵・・・3個(45)
松茸のお吸い物・・・1袋(20)
薄口醤油orめんつゆ・・・適量
片栗粉・・・小さじ1(3)
①松茸のお吸い物をお湯で溶いて冷ましておきます。
②卵3個を割りほぐし、お玉1杯分のお吸い物で伸ばし、卵焼き器で出汁巻きの要領で巻いていきます。
③残ったお吸い物を鍋にかけて、薄口醤油かめんつゆを加えて少し濃い目に味付けします。水溶き片栗粉でとろみをつけて、卵にかければ出来上がりです。

只今の残金は3740円です。
皆のレシピが満載!!レシピブログ
良かったら覗いていってください。。