日曜日のG1(エリザベス女王杯)外してしまった・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
貴重なお小遣いが・・といってもお小遣い制でもないから、結局は旦那の財布から出ていっているんだけどね。。
普段は競馬もパチンコも賭け事は一切しないんですが、G1レースだけはたまにやります。
今年もあとマイルチャンピオンシップ、ジャパンカップ、有馬記念と大きなレースが残っているので、1つくらいは当ててみたいですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
はいでは本日のお料理です。
最近、なぜかお菓子作りにはまっております。
お菓子といっても、手軽に作れる簡単なものばかりなんですけどね・・
いくつか作ったのでUPさせていただきます。。
まずは冷蔵庫にあったクリームチーズを使ってクリームチーズのプチケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/0907dbaecbdeb84b713cc1a12b2b02ba.jpg)
【材料】
クリームチーズ・・・100g
砂糖・・・40g+20g
卵黄・・・2個
レモン汁・・・小さじ 1
卵白・・・2個分
薄力粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
【作り方】
①クリームチーズをレンジに20秒ほどかけ、柔らかくなったらボウルに入れ、砂糖40gを加えて泡立て器でよく混ぜます。
②次に卵黄を少しずつ加えながら混ぜ、滑らかなクリーム状にします。
③レモン汁を加えてさらに混ぜます。
④別のボウルに卵白と砂糖20gを入れて角が立つまでしっかり泡立ててメレンゲを作ります。
⑤③にメレンゲの半分を加えて、切るように混ぜ合わせます。次に振るった薄力粉とベーキングパウダーを加えて切り混ぜます。最後に残りのメレンゲを加えて、生地が滑らかになるように混ぜ合わせます。
⑥クッキングシートを引いたコゴットかカップケーキ型に流しいれます。180℃に温めたオーブンで20分前後焼きます。竹串を刺してなにも付いてこなければ完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/bb46a1f01ac3275f4f105e158d315eec.jpg)
クリームチーズの賞味期限が迫っていたので、思いつきで作ってみたんです。チーズ味のカップケーキっていう感じでしょうか?
冷蔵庫で冷ましてから、翌日に食べるとレモンのさっぱり感が馴染んでさらに美味しいと思います。
これはずいぶん前に買った黒糖があったので、朝食かおやつにと思って作ってみました。黒糖蒸しパンです。ホットケーキMIXを使ったので、超ー簡単に作れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/b634d51271e353c289f08f7feb214522.jpg)
冷蔵庫にさつま芋を見つけたので、蒸して裏漉ししてから生地に混ぜて、焼きあげました。バターたっぷりでしっとりとしたさつま芋のパウンドケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/2a675fcb74203548961c0046c32e15cd.jpg)
子供がさつま芋は嫌いだけど、ケーキにすれば食べるということが分かったので、さつま芋のおやつをよく作ります。
これも気に入ってくれたみたいで、めっちゃ食べてました。。
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
貴重なお小遣いが・・といってもお小遣い制でもないから、結局は旦那の財布から出ていっているんだけどね。。
普段は競馬もパチンコも賭け事は一切しないんですが、G1レースだけはたまにやります。
今年もあとマイルチャンピオンシップ、ジャパンカップ、有馬記念と大きなレースが残っているので、1つくらいは当ててみたいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
はいでは本日のお料理です。
最近、なぜかお菓子作りにはまっております。
お菓子といっても、手軽に作れる簡単なものばかりなんですけどね・・
いくつか作ったのでUPさせていただきます。。
まずは冷蔵庫にあったクリームチーズを使ってクリームチーズのプチケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/0907dbaecbdeb84b713cc1a12b2b02ba.jpg)
【材料】
クリームチーズ・・・100g
砂糖・・・40g+20g
卵黄・・・2個
レモン汁・・・小さじ 1
卵白・・・2個分
薄力粉・・・100g
ベーキングパウダー・・・小さじ1/2
【作り方】
①クリームチーズをレンジに20秒ほどかけ、柔らかくなったらボウルに入れ、砂糖40gを加えて泡立て器でよく混ぜます。
②次に卵黄を少しずつ加えながら混ぜ、滑らかなクリーム状にします。
③レモン汁を加えてさらに混ぜます。
④別のボウルに卵白と砂糖20gを入れて角が立つまでしっかり泡立ててメレンゲを作ります。
⑤③にメレンゲの半分を加えて、切るように混ぜ合わせます。次に振るった薄力粉とベーキングパウダーを加えて切り混ぜます。最後に残りのメレンゲを加えて、生地が滑らかになるように混ぜ合わせます。
⑥クッキングシートを引いたコゴットかカップケーキ型に流しいれます。180℃に温めたオーブンで20分前後焼きます。竹串を刺してなにも付いてこなければ完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3b/bb46a1f01ac3275f4f105e158d315eec.jpg)
クリームチーズの賞味期限が迫っていたので、思いつきで作ってみたんです。チーズ味のカップケーキっていう感じでしょうか?
冷蔵庫で冷ましてから、翌日に食べるとレモンのさっぱり感が馴染んでさらに美味しいと思います。
これはずいぶん前に買った黒糖があったので、朝食かおやつにと思って作ってみました。黒糖蒸しパンです。ホットケーキMIXを使ったので、超ー簡単に作れましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/b634d51271e353c289f08f7feb214522.jpg)
冷蔵庫にさつま芋を見つけたので、蒸して裏漉ししてから生地に混ぜて、焼きあげました。バターたっぷりでしっとりとしたさつま芋のパウンドケーキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/2a675fcb74203548961c0046c32e15cd.jpg)
子供がさつま芋は嫌いだけど、ケーキにすれば食べるということが分かったので、さつま芋のおやつをよく作ります。
これも気に入ってくれたみたいで、めっちゃ食べてました。。
節約の励みになりますのでポチっとお願いします。
↓
![にほんブログ村 料理ブログ 節約・簡単料理へ](http://food.blogmura.com/kantan/img/kantan88_31_nf.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a9/b3a5aae0697af767374f368e050b09e5.png)