幼稚園で覚えた歌を歌てくれる娘
ぜーんぜーんムシムシかーたつむり~♪
(超ー虫ってことかい??)
歌詞は違うし、音程もかなりはずしてて
満点大笑いです(笑笑笑)
はいでは本日のお料理です。
先月はかなり食費が浮いたけど、、今月はちょっとピンチ気味・・
困った時はもやしに限ります!
もやしそ餃子~梅肉ダレで~
【材料】2~3人前(280円)
餃子の皮・・・40枚(98)
もやし・・・1袋(18)
大葉・・・20枚(40)
卸し生姜・・・1片分(10)
★豚挽肉・・・100g(89)
★酒・・・大さじ1(4)
★醤油・・・大さじ1(2)
★塩コショウ・・・少々(1)
酢、醤油、梅肉・・・適量(15)
【作り方】
①もやしは洗って水気を切っておく、大葉はみじん切りに、生姜はすりおろしておく。酢、醤油、梅肉を合わせてタレを作る。
②ボウルに①と★印の材料を加えてよく混ぜ合わせます。
③餃子の皮を広げ②を中央に乗せていき、皮の中央だけに水を付けてとじる。(ひだもいらないし、両端は口が開いた状態でOK)
④サラダ油を薄くひいたフライパンに③を並べて中火にかけます。底が少し焼けたら、熱湯を注いで蓋をして強めの中火で蒸し焼きにします。
⑤水分がなくなってきたら蓋をあけて、水分を飛ばします。サラダ油を流し入れ、底部分をカリッと焼きます。
⑦焼いた面が上になるようにお皿に盛り付け、タレを添える。

キャベツのようにみじん切りや塩もみの手間も無く、包むというよりも閉じる感じなので、面倒な餃子があっという間に完成しましたよ。
両端が開いた状態だけど煮汁も逃げてないし、食べると大葉の香りがふわ~ときて、もやしがシャキっとしてて、ちょっとすっぱい梅肉ダレが食欲をそそります。。
これ何個でも食べられそう、、かなり後引きます。。
節約の励みになりますのでポチっとお願い致します。
↓
にほんブログ村
↓

最後まで読んで頂きありがとうございます。
ぜーんぜーんムシムシかーたつむり~♪
(超ー虫ってことかい??)
歌詞は違うし、音程もかなりはずしてて
満点大笑いです(笑笑笑)
はいでは本日のお料理です。
先月はかなり食費が浮いたけど、、今月はちょっとピンチ気味・・
困った時はもやしに限ります!
もやしそ餃子~梅肉ダレで~
【材料】2~3人前(280円)
餃子の皮・・・40枚(98)
もやし・・・1袋(18)
大葉・・・20枚(40)
卸し生姜・・・1片分(10)
★豚挽肉・・・100g(89)
★酒・・・大さじ1(4)
★醤油・・・大さじ1(2)
★塩コショウ・・・少々(1)
酢、醤油、梅肉・・・適量(15)
【作り方】
①もやしは洗って水気を切っておく、大葉はみじん切りに、生姜はすりおろしておく。酢、醤油、梅肉を合わせてタレを作る。
②ボウルに①と★印の材料を加えてよく混ぜ合わせます。
③餃子の皮を広げ②を中央に乗せていき、皮の中央だけに水を付けてとじる。(ひだもいらないし、両端は口が開いた状態でOK)
④サラダ油を薄くひいたフライパンに③を並べて中火にかけます。底が少し焼けたら、熱湯を注いで蓋をして強めの中火で蒸し焼きにします。
⑤水分がなくなってきたら蓋をあけて、水分を飛ばします。サラダ油を流し入れ、底部分をカリッと焼きます。
⑦焼いた面が上になるようにお皿に盛り付け、タレを添える。

キャベツのようにみじん切りや塩もみの手間も無く、包むというよりも閉じる感じなので、面倒な餃子があっという間に完成しましたよ。
両端が開いた状態だけど煮汁も逃げてないし、食べると大葉の香りがふわ~ときて、もやしがシャキっとしてて、ちょっとすっぱい梅肉ダレが食欲をそそります。。
これ何個でも食べられそう、、かなり後引きます。。
節約の励みになりますのでポチっとお願い致します。
↓

↓

最後まで読んで頂きありがとうございます。