マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ひな祭りに”ぷっちん寿司”

2010-03-02 | 丼ぶり、ご飯物

明日はひな祭りですね。


とうとう娘がひな祭りのことを分かり始めたみたいで


『ニモちゃんもおひなさま、かざる~♪』って言うの。。


だけど、、うちにはお雛様なんて


ありませんから・・・


やっぱり必要なのかしら??

毎年のようにジージとバーバが『買ってあげようか?』と言ってくれるんですが

収納する場所もないし

買ってもらったら

毎年飾らなきゃいけないという使命感も出るから

『要らない』って断ってきたんですが、、

来年あたり要るかもな・・




はいでは本日のお料理です。
ひな祭りなので、かわいいミニお寿司を作りました。
いくらが高かったけど、お雛様を買うことを思えば安いものだわ。。
ぷっちん寿司
【材料】4人前(230円)
ごはん・・・4人前
ホウレンソウ・・・1/4束
だしの素・・・適量
鮭フレーク・・・適量
塩・・・少量
卵・・・2個
いくらのしょうゆ漬け・・・適量
【作り方】
①ほうれん草は塩ゆでし、粗熱が取れたら細かく刻み、ご飯の半量とだしの素と混ぜておく。
②残りのご飯と鮭フレークを混ぜ合わせておく。
③卵を溶きほぐし、塩少々を加えて薄焼き卵を焼き、錦糸卵を作る。
④プリンの空き容器に③②①の順に加え、逆さにしてさらに取り出す。いくらを盛りつけて完成。

なんでぷっちん寿司かというと
ぷっちんプリンのように逆さにして食べるからです
見た目も可愛いし、これなら酢飯が嫌いなお子様でも食べられますよ。

あとは鱈のアラが安かったので竜田揚げにしました。
塩豚は白菜といっしょにコンソメでさっと煮ました。
スープは鶏ガラスープにカニカマと豆腐を入れてとろみをつけました。

献立はこんな感じです。(529円)
・ぷっちん寿司(230円)
・鱈の竜田揚げ(178円)
・豆腐とカニカマのとろみ汁(33円)
・白菜と塩豚のさっと煮(88円)

【今日の一言】
〃 ̄∇)ゞ我が家はもちろんにもちゃんのひな祭りの歌の歌詞に合わせてひな祭りを楽しみます(笑)

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村
    ↓


応援よろしくお願いいたします!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする