昨日、ものすごい怪しい電話があったのよね・・
銀行員を名乗る女性から、電話がかかってきて
「ご主人様は御在宅でしょうか?」って、、
こんな、真昼間に居るわけもなく『いえ、会社へ行ってますが、、』と答えると
「そ、そ、そうですよね・・失礼しました。ちなみにお勤め先はどの辺りで、、」って
?????????
なんでそんなことを聞くの????
『銀行の取引と何か関係でもあるんですか?』と聞くと
「あーいえ、そういうわけではないです・・何かありましたら、私の方へご連絡ください。
では、失礼いたします。」って・・
誰??
私の方へと言われても、まず名前を名乗っていないし・・
っていう、なんとも怪しい電話でした。
何だろ・・
オレオレ的なやつか?
私、私的な??(笑)
はいでは本日のお料理です。
豚挽き肉が特売だったのと、菜の花が1束98円だったので
刻んだ菜の花を加えて、つくねにしました。
マスタードベースのタレで頂きました。
【材料】(324円)
豚挽き肉・・・300g
菜の花・・・1束
玉ねぎ・・・1/4個
★卵・・・1/2個
★おろし生姜・・・1片
★塩、こしょう、醤油・・・各適量
★片栗粉・・・小さじ1
☆マスタード・・・小さじ2
☆醤油・・・大さじ1.5
☆酒・・・大さじ1
☆砂糖、みりん・・・各大さじ1
サラダ油・・・大さじ1
【作り方】
1.菜の花は熱湯で1分ほど茹で、葉先は4㎝長さに切って飾り用に取っておく。残りはみじん切りにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5a/f3d4127d7a072f5fd2a36cbb2b43aaf6.jpg)
2.ボウルに豚挽き肉、1、玉ねぎのみじん切り、★印を加えて、粘り気が出るまで混ぜ合わせる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/067a6a362be1f9f8c6bfd68f69fd2989.jpg)
3.12等分して平丸型に形成し、サラダ油を敷いたフライパンに並べ入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/f91b569a51173379b3212d065a38a9ec.jpg)
4.蓋をして蒸し焼きにし、焼けたら裏返して中まで火を通す。
5.焼けたらお皿に取り出し、フライパンに残った肉汁に☆印の調味料を加えて煮詰め、とろみがついたら、4に回しかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/81/6f1e819d3f614890b7fa3b535aa86eef.jpg)
残しておいた菜の花を添えて完成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/73fd189a2bd4b58dde9e4268402db2a7.jpg)
マスタードはお好みで加減してくださいね。
照焼きとはまた一味違ったつくねで、菜の花の食感とほろ苦さが良いです。
マスタードですが、さほど辛くはなくて、子供たちにも大好評でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/08/6a76eb02fd91e0c6771d7795639a5070.jpg)
サツマイモ大1本は輪切りにして、かぶるくらいの水を加えて煮ます。
砂糖大さじ2、はちみつ大さじ1、レモン汁大さじ1を加えて調味します。
お皿に盛り付け、半月に切ったレモンを飾る。
レモン加えると、サツマイモが変色せずに、綺麗に色に仕上がります。
サツマイモがさっぱりとして、中までしっとりとして美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/6e95730fb9b33ba4fc381e3b928a407c.jpg)
もやしはさっと茹でておく。胡瓜は細切りにして塩を振りかけて水気を切っておく。
ボウルに鶏がらスープ小さじ1、酢大さじ1、砂糖小さじ1、醤油小さじ1、ごま油小さじ1を合わせ
もやしを胡瓜を加えて和える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d4/a9a3aeb3f465dcca43072ec47f54a4c1.jpg)
中華風の和え物で、これにハムを入れると給食のあのサラダに似てるかも。
もやしと胡瓜の食感が良くて、ごま油の香りが美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/55/f4d014cae8daf8106f558b1d0178e330.jpg)
中華スープを煮立たせ、細切りにした人参、エノキを加えて煮ます。
醤油、塩、こしょうで調味して、1㎝長さに切ったニラを加えてひと煮立ちしたら火を止めます。
ニラがいい!!すごくいい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cd/d8607a4a6d0c361ba1a3e3013bba6285.jpg)
献立はこんな感じです。(合計531円)
・菜の花つくね(324円)
・サツマイモのレモン煮(88円)
・もやしと胡瓜の中華和え(76円)
・エノキとニラの中華スープ(43円)
節約の励みになりますので、応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。