マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

チキンステーキ野菜とトマトのイタリアン風

2013-10-05 | 鶏肉料理


娘たちのアメリカの学校では、月曜日に図書コーナーで好きな本を2冊借りられるようになっています。

7ヶ月前は私が本を読み聞かせてあげていましたが

最近は「ママ、読んであげるね。」って

ニモが私に読み聞かせてくれます、、
(どっちが親だか・・・)

簡単な本ですが、ネイティブな発音で上手に読むので、私も関心して聞いています。




ウカはまだ英語の本は読めないので、私が読んであげていますが

この間「ママ、本読んで。」って、言うので読んであげていたら

途中で「やっぱり、ニモに読んでもらう。」って言うの、、

「なんで?」って聞いたら

「だってニモの方が上手だから。」って・・・




||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||



そんなに正直に言わなくても、、(涙)
(頑張れ!自分!!)





はいでは本日のお料理です。
鶏もも肉をステーキにして、同じフライパンで野菜を炒め
たっぷりのお野菜と共に頂きました。
【材料】
鶏もも肉・・・2枚
塩、こしょう・・・各少量
ニンニク・・・1片
オリーブオイル・・・大さじ1
ジャガイモ・・・2個
玉ねぎ・・・1/2個
ズッキーニ(緑、黄)・・・各1/2本
マッシュルーム・・・5、6個
トマト缶(ダイス)・・・1/2缶
ドライバジル、オレガノ・・・各適量
【作り方】
1.鶏肉は半分にし、厚みが均等になるように切り込みを入れ、塩、こしょうを振りかける。
2.フライパンにオリーブオイル、潰したニンニクを加えて弱火にかける。ニンニクの香りがしてきたら1の皮目を下にして並べ入れ、蒸し焼きにする。
焼き色が付いたら裏返し、中まで火を通し、一旦取り出す。

3.同じフライパンに賽の目に切りレンジで3分加熱しておいたジャガイモ、賽の目に切った玉ねぎ、ズッキーニ緑、黄、半分に切ったマッシュルームを加えて、蒸し炒めにし塩、こしょうで調味しておく。

4.野菜に火が通ったら鶏肉を戻し入れる。

5.ダイストマト缶、ドライバジル、オレガノを加えて全体を混ぜ合わせる。味見をして薄いときは塩、こしょうで調味する。

6.お皿に盛りつけ、あればバジルを散らす。


おいしい。。。

チキンが柔らかく、爽やかなトマトの酸味にハーブが香って、ものすごく美味しいです。

イタリアンテイストに仕上げてみました。


レタスと紫キャベツのサラダに、酢、オリーブオイル、塩、こしょう、砂糖、マスタードを混ぜ合わせたドレッシングを回しかけました。

パンは中にチーズを入れた白いチーズパンを焼きました。


献立はこんな感じです。
・チキンステーキ 野菜とトマトのイタリアン風
・レタスと紫キャベツのサラダ
・白いチーズパン
これでだいたい$7.00くらいの献立です。



それでは皆様、週末にイタリアンなんていかがでしょうか?素敵な週末をお過ごし下さい。

遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村



最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする