マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

クリームチーズ入りかぼちゃパン

2013-10-29 | パン、ピザ系


今日は娘たちの学校でマフィンズデーなるものがありました。

また今回もなんじゃそりゃ???って感じでしたが

マフィンズデーwith Momと、時間が7:30~8:30としか書かれてなくて
(情報が少ない・・)

多分、子供たちと一緒に学校でマフィンを食べるんだろうなぁ~っと思い

今朝は娘たちと一緒に学校へ行ってきました。


学校の扉が開くと、皆カフェテリアの方へ向かっていたので

とりあえず、その流れに付いて行くと

カフェテリアには、ものすごい量のマフィンが並んでいて

チョコチップマフィンにブルーベリーマフィン、チーズマフィンなど色んな種類のマフィンがありました。

飲み物も、オレンジジュースやリンゴジュース、牛乳にコーヒーまで準備されてて、なんかスゴい!!
(しかもスタバのコーヒー!!)

初めてのことで、マフィンは一人何個まで食べて良いのか?とか、よく分からないので

周りをキョロキョロしながら、かなり怪しい人だったと思うんですが

皆好きなだけ取っていたので、子供たちと2個ずつ頂きました。

マフィンも美味しくて、私も子供たちも大満足でした。

子供たちは「毎日マフィンズデーでも良いのに。」なんて言ってましたけど
(それは絶対に太る・・)


そして次のイベントは来週の火曜日の50's day stationsです。
(イベントが多すぎてスケジュール管理が大変・・汗)

「子供たちに最高の50年代の服を着させてください。」としか書かれてない・・・
(またもや情報少ないし、50年代の服って??何じゃそりゃ?です、、)



はいでは本日はマフィン型でかぼちゃのパンを焼きました。
中にクリームチーズを入れて、かぼちゃの種をトッピングしました。
半分はドリュールを塗ってから普通に、半分は重しをして平焼きにして焼き上げました。
【材料】マフィン型12個分
★強力粉・・・250g
★カボチャペースト・・・100g
★砂糖・・・30g
★ドライイースト・・・3g
★塩・・・3g
牛乳・・・120g
無塩バター・・・20g
クリームチーズ・・・100g
カボチャの種・・・適量
ドリュール・・・適量
【作り方】
1.★印の材料をボウルに入れ、温めた牛乳を加えて混ぜ合わせ、手にべたつきがなくなるまでこねます。テーブルの上で何度も叩きつけたり、折り込みながらこねあげます。バターを加えてさらに混ぜ合わせて、生地をひとまとめにします。

2.生地が滑らかになったら丸め、ラップを掛けて1時間ほど発酵させます。
3.生地が2倍に膨らんだらガス抜きをして、12分割して丸めます。
4.濡れ布巾をかけて10分休ませます。
5.手のひらを使い、空気を抜くように生地を平らにします。12等分して丸めたクリームチーズを真ん中にのせて口を閉じる。

6.巻き終わりを下にしてマフィン型に入れ、上にかぼちゃの種を散らす。

7.40度で2倍に膨らむまで二次発酵したら半分にドリュールを塗り、半分はクッキングシートをかぶせ、さらにバットをかぶせる。

8.190度に余熱したオーブン(上下2段)で12~15分焼く。

焼けました~


かぼちゃの風味のほんのり甘い生地に、爽やかなクリームチーズがよく合います。

半分を平焼きにしたのは、生地や味に違いが出るのか調べたかったんですが

普通に焼いた方はふんわり、平焼きにした方が生地がしっとりしていました。
(ほんの少しですけど。。)





遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村



最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする