
昨日はうかの担任の先生と個人面談がありました。
うかは英語も少ししか話せないし、友達は居るのかなぁ~とか、泣いたりしてないかなぁ~とか
皆と同じように制作したり、歌を歌ったり、読んだり書いたりできているのかなぁ~なんて、色々と心配していたんですが
先生曰く、『うかはいつもニコニコしていて、彼女が泣いているのを一度も見た事がないですよ。
皆と同じように、読んだり、書いたり、歌ったりも出来ているし、私にも英語で話しをしてくれますよ。
制作の時は切ったり、描いたり、何でも早くて、周りの皆のお手本になっていますよ。
給食の時間には、上手にお箸を使って見せてくれたり、それに彼女は皆の人気物ですよ。』って、、
私も主人もビックリ!!
あの子、そんなに英語話せたっけ???と、不思議に思いつつも
何はともあれ、お友達も居るようだし安心しました。
ニモの時もそうだったけど、子供って親が心配するほど学校生活にも困っていなかったりするんですね。
私がニモやウカだったら、、とかたまに思うんですが
外人ばっかりの中に混じって、めちゃめちゃ不安!!って思うんですけど
意外と平気な娘たちを見て、なんかスゴいなぁ~って思って、ほんとにいつも元気をもらえます。
ということで、また元気をもらったので
たまには子供たちにキャラ弁で恩返し。。。
最近、キャラ弁さぼり気味だったのですが
ハロウィンも近いのでハロウィンっぽいお弁当を作りました。
ガイコツ弁当
・ガイコツおにぎり(塩むすび+海苔)
・海苔巻き卵焼き
・フライドチキン
・スマイルポテト
・挽肉とキャベツの塩こしょう炒め
・プチトマト
・リンゴ

ガイコツは平丸形の塩むすびに、ハサミでカットした海苔を貼り付けるだけです。
お化け弁当

おかずはガイコツ弁当と同じです。
お化けのほうは手を付けて、ちょっと恥ずかしがり屋さんのお化けにしてみました。
お化けかぼちゃ弁当
・ジャックオーランタンおむすび(デコふりかけ赤+海苔)
・卵焼き
・甘辛チキン
・ソーセージとキャベツのソース炒め
・りんご

デコふりかけの赤色でジャックオーランタンを作ってみました。
目と花は三角に切るだけなので簡単なんですが
口は左右対称になるように半分に折ってから切ると、上手に切れますよ!
それでは皆様、素敵な週末をお過ごし下さい。
遊びに来て頂きありがとうございます。
皆様の応援とても励みになっております。

最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。