旦那を見送った後の二度寝は最高に気持ちいいです。
でも最近、隣のお子さんが9時を過ぎると
『幼稚園行くのいやああああああああーーーー』
と絶叫するので、さすがに目が覚めます。
しかし、隣のお子さんがシブシブ幼稚園へ行った後は
またぐっすりです。。
でも分かるな~、私も幼稚園が嫌で『お腹が痛い』なんて
母に嘘をついたことが何度もありましたから・・
で、今日は鶏のやわらか揚げです。
といっても竜田揚げとほとんど変わらないんですけどね・・
今日は竜田揚げ、出汁巻き、豆腐、大根の味噌汁にご飯を付けて1人前237円でした。
鶏のやわらか揚げ(229円)
鶏モモ肉・・・1枚(191)
ニンニク、生姜・・・1片(3)
塩こしょう、酒、醤油・・・適量(5)
片栗粉、揚げ油・・・適量(30)
①鶏肉は一口大に切りビニール袋に入れます。そこへすりおろしたニンニク、生姜と塩コショウ、酒、醤油を入れます。
②ビニール袋の外側から調味料をよく揉みこみます。
③ビニール袋の空気を抜いて汁がこぼれないように口を縛り、冷蔵庫で1日寝かせます。
④冷蔵庫から取り出したら、片栗粉を付けて180℃の油できつね色に揚げます。
ビニール袋を使うことで手もボールも汚れずに済みます。
1日漬け込むことで味がしみるのと、ニンニクのエキスでお肉が柔らかくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/78/3aa663661a5306d0fb00a45b6c82b867_s.jpg)
ほうれん草と椎茸の出汁巻き(132円)
卵・・・2個(36)
ほうれん草・・・1/2袋(50)
椎茸・・・3枚(34)
出汁、醤油・・・適量(12)
①ボールに卵を割りほぐし出汁、醤油で味を調えます。
②さっとソテーした椎茸とほうれん草を①に入れます。
③後は卵焼き器を使って出し巻きの要領で巻いていきます。
只今の残金は18,507円です。
お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
でも最近、隣のお子さんが9時を過ぎると
『幼稚園行くのいやああああああああーーーー』
と絶叫するので、さすがに目が覚めます。
しかし、隣のお子さんがシブシブ幼稚園へ行った後は
またぐっすりです。。
でも分かるな~、私も幼稚園が嫌で『お腹が痛い』なんて
母に嘘をついたことが何度もありましたから・・
で、今日は鶏のやわらか揚げです。
といっても竜田揚げとほとんど変わらないんですけどね・・
今日は竜田揚げ、出汁巻き、豆腐、大根の味噌汁にご飯を付けて1人前237円でした。
鶏のやわらか揚げ(229円)
鶏モモ肉・・・1枚(191)
ニンニク、生姜・・・1片(3)
塩こしょう、酒、醤油・・・適量(5)
片栗粉、揚げ油・・・適量(30)
①鶏肉は一口大に切りビニール袋に入れます。そこへすりおろしたニンニク、生姜と塩コショウ、酒、醤油を入れます。
②ビニール袋の外側から調味料をよく揉みこみます。
③ビニール袋の空気を抜いて汁がこぼれないように口を縛り、冷蔵庫で1日寝かせます。
④冷蔵庫から取り出したら、片栗粉を付けて180℃の油できつね色に揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
1日漬け込むことで味がしみるのと、ニンニクのエキスでお肉が柔らかくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/78/3aa663661a5306d0fb00a45b6c82b867_s.jpg)
ほうれん草と椎茸の出汁巻き(132円)
卵・・・2個(36)
ほうれん草・・・1/2袋(50)
椎茸・・・3枚(34)
出汁、醤油・・・適量(12)
①ボールに卵を割りほぐし出汁、醤油で味を調えます。
②さっとソテーした椎茸とほうれん草を①に入れます。
③後は卵焼き器を使って出し巻きの要領で巻いていきます。
只今の残金は18,507円です。
お料理のレシピが満載!!
↓クリックすると覗けます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/e5/c51b5e79cd89a399aa188de6f16217b6_s.jpg)