
1月7日は七草粥を食べる日でしたが
我が家は冷凍保存しておいたベビーホタテと
買ってきたカブを使って粥を作りました。
ほんとは七草粥にするつもりだったけど、、
七草入ったセットが1パックで300円もするので却下!
中華粥はご飯が潰れてねっとりしているのが特徴ですよね。
なので前日に炊飯器に残った冷ご飯をそのまま使って作りました。

炊飯器に残った冷ご飯4杯分に、皮をむいて8等分の串形に切ったカブ2個分
ベビーホタテ8個、中華スープ小さじ2、塩小さじ1/3、水をかぶるくらい入れたらおかゆモードで炊くだけです。

ご飯を炊いている間に、ゴマ油を熱したフライパンにみじん切りにしたカブの葉、種を取った鷹の爪を加えて炒める。
塩、オイスターソース少量で調味する。

炊きあがったお粥を底からかき混ぜ、茶碗に盛り炒めたカブの葉を乗せ、ゴマ油少量を垂らす。

冷ご飯から作ったので、ご飯の形がないくらい潰れていて
中華粥!!って感じです。
美味しい~
胃に優しくていいわぁ。。
あんまり美味しくて3杯もおかわりしちゃったわ、、
これじゃ食べすぎで、逆に胃が休まらないわよね・・
ポチっとお願いいたします。

↓

応援していただけると、嬉しいです!