
コストコで 年度更新手続きをしたら 卵20個のプレゼントがありました。
要らない卵なのに タダだと言われると 貰ってしまう 情けないわが身。
お嫁ちゃんにあげようと電話すると、 「来週の生協注文をやめれば 引き取れる」というので
ちょっと可哀そうになって 「プリン作ってあげようかしら」 と言ってしまいました。
そんな流れで 久々にカスタードプディングを 作りました。
私のカスタードプディングは かなり甘さ控えめ さらに 卵の量も少なめです。
いつも 耐熱ガラスカップで作り、 カップごとサービスするので 緩めの固まり具合でも大丈夫だから。
今回は いつもより ちょっと固め。 ちょっと甘め。
材料 |
牛乳:1リットル 砂糖:120g 卵:406g(7個) バニラオイル:少々 ラム酒:大さじ1
この分量で作ったものを カップから出してみたところ 画像のような感じになりました。
取り出し方がちょっと雑で生地はなめらかに見えませんが、ヘルシオの威力。
スプーンで取っていっても どの部分も滑らかな出来上がりでした。
作り方は いたって手抜きです。
作り方 |

加熱の終わったボウルを よく混ぜて 砂糖を溶かします。



冷たい牛乳を加えて温度を下げてあるので すぐに卵を混ぜ込めます。
ここまでのポイントは
卵白と卵黄は 泡立たない様に しかも良く溶きほぐすこと と
牛乳に混ぜ込む時も 泡立たないように すること。
バニラオイルとラム酒を入れて 混ぜます。






出来上がり 熱がとれたら プラスチック容器に並べて じぃじのデリバリーです。
