![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b1/50e97d0addfea8bf1be771f23b55cc7d.jpg?1660024810)
築66年の家は天井が高く、太い梁が2段構えです
建てた当初は天井板無しでしたが、祖父母が寒いと低めに天井板を張りました
その天井板を父も同じ高さで張り直し
それが鬱陶しくて、私たちがリノベーションする時に取り外して、一つの梁は剥き出しにしてもらいました
解放的で好きな空間になりました
でもひと月ほど前も軽く拭いたのに、梁にけっこう埃がうっすらとら😮💨
今回は掃除機かけて雑巾で拭き上げ
大人数が囲める長テーブルも久しぶりになーんにもなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/6fcb1a726d34b05e7ce2a574a3f4a5e9.jpg?1660025087)
それでも、この二つは元の位置に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/47c3687bdfdf704a98b4ed379f77882d.jpg?1660025125)
ティッシュボックスとタイルのボット置きです
必ず置いてしまう新聞、雑誌、本、ダイレクトメールなどを片付けて、気持ちがいいこと
すぐに、それぞれが色んな物を置き始めるはずですが
スマホもそれぞれの目の前に置かれるかも😵💫
明日から息子一家4人がやって来て6人+ベス🐕🦺で8日間の暮らしがスタートです
トトさん、本人達に確認もせずに席割りなど、ブツブツ言っています
ベス🐕🦺は、トトさんの隣を譲らないでしょう
一番心配したトトさんの4回目のコロナワクチン(昨日でした)
発熱もせず、腕が少し上がり辛い程度で済んでホッとしています
さて、一週間の献立でも考え始めましょうか