これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

新型コロナウィルス感染者の全数把握・・・我が家が経験したこと

2022-08-17 | 終の棲家の色々
今日の鹿児島県の新規感染者は4,000人を軽く超えていました

国は、感染者の全数把握の廃止を検討しているようですが

遅いなぁ

と思う私

先月24日ロンドンから一次帰国した息子を除く息子一家

飛行機に乗る前に検査をして、証明書持っての搭乗

帰国して嬉しくて、孫ちゃん2は旧友と遊びに行ってそうです

そして発熱と喉の痛みと咳

ロンドンから持参した抗原検査キットで検査すると、陽性反応がでたそう

それからママも同じ症状で、検査すると陽性

しばらく自宅隔離を続けて、症状もなくなったということでした

私が、病院行って検査は? と聞くと

行っても混雑していて診てもらえないとニュースで言っていたから、行っていないと

という事は、その時の感染者数にカウントされていないのです

症状がでたから、自己検査してわかったものの、無症状なら検査もしないだろうし

全数把握にカウントされない人が、なんだか多そうです

毎日夕方になると出てくる、各県ごとの新規感染者数

もう実態を表している数字とは言えないようです

尾身会長がこだわる疫学調査云々も、実態にそぐわない数字を元にやってもなぁ

と、ど素人の私は思ってしまいます

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日の夕食は、真鯛のポアレ風(ポアレにするにはオイルをケチり過ぎました😅)
万願寺唐辛子とベーコンのガーリックソテー、蛸刺氏、サラダなど


ポアレの付け合わせはポテトのガレット、茄子、オクラのソテー



真鯛は江口浜漁港で水揚げされた天然真鯛

孫ちゃんの誕生日に使うつもりでしたが、バタバタして使い忘れ

それでも鮮度馬は保たれていて、美味しく食べる事が出来ました

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

今日のオマケは、軽トラに乗ったベス🐕‍🦺


ベス🐕‍🦺は軽トラに乗るのが大好き

目線が高くなるから、いつも好奇心たっぷりに外を見ています

今日は無人販売所にプチトマトを買いに連れて行きました

私が動くとついて回るベス🐕‍🦺

息子一家の次に、私までもいなくなるんじゃないかと心配しているようです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫は来て良し帰ってよし・・・静かな暮らしが戻って

2022-08-17 | 我が家の二都物語(子供 孫)



ベス🐕‍🦺は、寂しがっているけど

最大で7泊だった息子一家の帰省は、帰りの飛行機の空席が出て、同じ日に帰っていくことが出来ました

我が家の滞在は6泊7日

覚悟して🤣迎え入れたものの、覚悟していた以上に大変でした

理由は色々

一つは息子がロンドンから帰国して、そのまま家族と合流しやってきたこと(時差ボケがる辛そうで)

次は孫ちゃん達が、成長した自分達を私たちに見せようと頑張りすぎたこと

最初は良かったけど、長くは続かない

11歳と15歳で、英語圏に引っ越し、現地の学校に通い始めた孫ちゃんたち

しかもロンドンはコロナ禍の厳しいロックダウン中

一般に東洋人以外は、10代が一番華奢で美しいと言われています

そんな中に放り込まれて、自分達の体型や顔立ちや語学力など、いやっと言うほど見せつけられたのは、想像に難くありません

孫ちゃんたちが、自分達の全てがコンプレックスになったのは仕方のないことです

むかし桃井かおりさんが、言っていたことを思い出しました

彼女は確か中学生の頃、クラシックバレエを極めたくてロンドンに留学しています

しかし、西洋人の10代の少女たちの彫りが深く愛くるしい深い顔立ち、細くて華奢で長い手足と、鏡に映る自分の体型を比べて、彼女たちのようにはなれないと挫折したとか

半世紀前の日本人の体型と比べると、今の日本人の体型もかなり変わってきましたが、それでも違いはあります

孫ちゃん1は、わかっていてどうにもならない事なのに、感情のコントロールが出来なくなり爆発

孫ちゃん2は、感情を発散させずに内に篭り、化粧にのめり込んでいます

息子夫婦は、そんな孫たちのロンドンの暮らしや出来事などを私に話したがりました

息子が私に、子育てって大変だよ❗️と、何回言ったことか

子育てや子供の心配や親業に終わりはありません(やっとわかったか❗️と言いたい🤣)

息子夫婦は、感情を爆発させる孫ちゃん1より、内に籠らせる孫ちゃん2をどちらかといえば心配しています

それも孫ちゃん1の不満のひとつ

普段は仲良し姉妹なのに、ちょっとした事がきっかけで、まるで敵でも入ってきた鶏小屋のようにうるさく騒ぎ立てる2人

はー、ほんとに疲れました



ベス🐕‍🦺も寂しいけどお疲れモード

それでも最後の夜は、夕食後、孫ちゃん達が言い出してDVD鑑賞

ロンドンに帰る前に、ここで何回も見た「秘密の花園」をもう一度観て帰りたい、と


孫ちゃん1は、ほぼ完璧に聞き取れるほどヒヤリング力はついていて、孫ちゃん2もわかるヨォ〜❗️と。

でも途中からじぃじが日本語字幕入れました🤣

こなような映画を理解する語彙力はついても、英語が難しいと言うのですから、ほんとに大変です

お父さんもお母さんも来年はロンドンにいらしてください

と、お嫁ちゃんが言ってくれました

でもトトさんは、躊躇っています😅

じぃじはベス🐕‍🦺とこっちにいるから、ばぁばだけ行って、ついでにラグビー観戦にパリに一緒に行ったらいいよ

と、逃げ越し

私は息子一家のガス抜きに、ロンドンに行くことになりそう

ばぁばのミッションのハードルはどんどん高くなって行くようです

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

昨日は日暮れてからベス🐕‍🦺の散歩

夕食も8時過ぎてしまいました

家にある食材で、冷や素麺とピーマンとちくわのソテー、朧豆腐



素麺に茹でて刻んだオクラを入れましたが、今年の我が家のブームになるほど、お気に入り

ちくわと青野菜のソテーも良くリクエストされます


ピーマンをかなり強く焦げ目を付けてから、麺つゆを回しかけただけ

シニアの夕食に戻りました😄





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする