JR化後暫くは、入社後間もないことや結婚直後で鐡から遠のいておりました。
そういう意味では、ゴハチの最晩年を全く記録しなかったのです。(後悔先に立たず・・・)
90年初頭だと思いますが久々に大学鐡研OB仲間と東北に繰り出しました。
記憶が物凄くあやふやなので間違えはご勘弁ということで。
ちょうど、会社の大先輩からF4を格安で譲り受けた直後ではないかと・・・。
東北本線の乃木辺りをウロウロしながら北斗星(3往復時代?)を撮り、
あとは、のんびりと貨物を撮影していました。
PFの話をしたので、ちょっと普段着時代(JR貨物色以前)のPF初期型の写真を探しましたが
意外と少ないのにびっくりしてしまいました。
やはり日頃のコツコツが大切です。
撮影データはほぼ不明(おそらく1990年代前半で東北本線 乃木付近です)
そういう意味では、ゴハチの最晩年を全く記録しなかったのです。(後悔先に立たず・・・)
90年初頭だと思いますが久々に大学鐡研OB仲間と東北に繰り出しました。
記憶が物凄くあやふやなので間違えはご勘弁ということで。
ちょうど、会社の大先輩からF4を格安で譲り受けた直後ではないかと・・・。
東北本線の乃木辺りをウロウロしながら北斗星(3往復時代?)を撮り、
あとは、のんびりと貨物を撮影していました。
PFの話をしたので、ちょっと普段着時代(JR貨物色以前)のPF初期型の写真を探しましたが
意外と少ないのにびっくりしてしまいました。
やはり日頃のコツコツが大切です。
撮影データはほぼ不明(おそらく1990年代前半で東北本線 乃木付近です)