本日は、地元のお祭りでお御輿写真をアップしようと考えていましたが
コンパクトデジカメを壊してしまい急遽アーカイブのアップとさせていただきます。
高校入学後に訪れた2度目の瀬野機関区訪問の際のカットです。
EF593号機は、朝陽の中で検査後の美しい車体を輝かせていました。
まるでニス塗りの木板のように深みのある車体はもう何十年も鉄路の上に君臨してきた
古豪の重みを感じる輝きです。
撮影;1977年 山陽本線 瀬野機関区にて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/db10d61e587ade23eeebd1d1a7917e8a.jpg)
コンパクトデジカメを壊してしまい急遽アーカイブのアップとさせていただきます。
高校入学後に訪れた2度目の瀬野機関区訪問の際のカットです。
EF593号機は、朝陽の中で検査後の美しい車体を輝かせていました。
まるでニス塗りの木板のように深みのある車体はもう何十年も鉄路の上に君臨してきた
古豪の重みを感じる輝きです。
撮影;1977年 山陽本線 瀬野機関区にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d3/db10d61e587ade23eeebd1d1a7917e8a.jpg)