goo blog サービス終了のお知らせ 

狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

脇役の肖像 421系初期ロット

2013年09月09日 21時37分31秒 | 国鉄・JR 九州

今でこそ115系をありがたく撮影しているけど、当時の普電は脇役中の脇役でほとんどその姿を捉えていない。

ファーストナンバーだったり、淘汰寸前の初期ロット車ということでかろうじてネガ上に結像された脇役の421系初期ロットの肖像。



中坊時代、OM-1購入間もないころの電関人が構図も何もなくとらえたA-1編成のクハ421-1。
すでに貫通扉の裾が朽ちかけている。



栄光のファーストナンバーだが経年劣化と、スト明けで車体が汚い。



こちらは、さらに時代が進んだ78年の博多駅7・8番ホーム。

8番線にはA-4編成なのでクハ421-7か?隣の7番線には篠栗線のDC列車、さらに6番線には急行ぎんなんが止まっている。

午前10時半を回って朝のブルトレラッシュが終わった博多駅の日常風景。


上・中)1976年4月23日 鹿児島本線博多駅3番線 クハ421-1 、下)1978年6月 博多駅 クハ421-7他
※励みになりますので、左上のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする