goo blog サービス終了のお知らせ 

狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

急行通過

2013年09月14日 22時17分22秒 | 国鉄・JR 中四国

JR線区においては、ごく一部を除いてこの表現は使えなくなってしまった。



木の温もりのある駅舎。

格子窓の向こうを急行列車が通過していく、昭和の日常風景。


1977年12月晦日 山陰本線 居組駅
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチッとよろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いた悲しく寂しい知らせ オリンパス一眼レフ撤退

2013年09月14日 17時15分30秒 | 鉄道以外

想定はしていたものの、それはついに現実のこととなってしまった。

頑なに守り続けてきたフォーサーズ方式一眼レフの歴史にとうとう幕が下りる時が来た。



悲しく、寂しい知らせを胸に電関人はしばらく愛しいOLYMPUSの一眼レフで鐵を続けていく。

電関人は、PEN EE~PEN F~OM-1・・・E-300~E-30~E-5というキャリアを持つ筋金入りのOLYMPUS党なのだから。


2013年 長月

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする