狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

米麹屋の専用軌道

2013年05月06日 22時10分38秒 | へろへろレール

遂に禁断のへろへろレールのジャンルの庫開き。

その記念すべき第1回は米麹を作っていた店の屋敷内のへろへろレール。

それは、電関人が実物を見てみたかった九十九里鉄道の起点である東金の街の中にあった。

訪れた時は、予期せぬ雪に見舞われて肝心の専用線は開店休業状態。



屋敷の門をくぐると線路が唐突に始まり、坂を駆け上がって裏山の室へと通じている。

途中作業場への支線(?)の分岐もある。



屋敷の大きなの木の下にターンテーブルを擁する作業場があって線形も美しく、大きめの台車には手動ブレーキも見える。



作業場の分岐の上には大きな蔵もありその横を本線が室に向かっている。



室は数か所に分かれていてその一つにこの専用線唯一の動力車がしまわれていた。

手押し耕運機を改造したベルト駆動の屋台型をした動力車はもちろん店の主人のお手製。



麹作りの準備を見せてもらう。

小型の台車に、木枠の中に蒸し米(?)を入れたものを幾つも積んで室へと運んで行く。

動力車は、重い資材を坂を上って室に上げるためのものだという。

かつて九十九里鉄道が走った町で奇しくもナローゲージの鉄路を見る事が出来たのだった。


1983(?)年 東金 伊勢孫本店にて
※励みになりますので、左上にありますにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっとよろしくお願いします。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特急王国近鉄に魅せられて-1-... | トップ | 麦畑の向こう  »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (佐倉)
2013-05-07 14:07:15
 東金というと会社の同僚の故郷でした。
 1983年でも、まだこんなところが有ったんですね。
 房総半島の東の方で雪景色というのも珍しいですね。
返信する
へろへろ (風太郎)
2013-05-07 21:34:14
いやいや出ましたね。へろへろ。
学生時代に写真を見せられて絶句したのを思い出します。

これがホントの私設鉄道。まあ鉄道と言うより地方にまだ生きていた産業の記録ですね。

家族ぐるみで営々と続けてきたのであろう、歴史ある地場産業の息遣いに感動します。


返信する
タイムマシンがあったら・・・。 (狂電関人)
2013-05-07 22:36:48
佐倉さま

是非、九十九里鉄道が現役の時代にデジカメを持って

時空旅行してみたいものです。
返信する
へろへろレール。 (狂電関人)
2013-05-07 22:42:12
風太郎さま

一頃は、こんなところばかり出かけており、通常の鉄道の

長い編成が撮れなくなっていました(爆)
返信する
Unknown (RU)
2013-05-11 21:21:03
イセマゴ行かれていたんですね。
ここは本に出たりして有名になっていたので、へそ曲がり
の私は行きませんでした。写真を拝見してつまらない意地
なんかはらなきゃ良かったなあと思ってしまいます。
返信する
ハイ! (狂電関人)
2013-05-12 21:04:01
RUさま

A野君と出掛けたまでは良かったのですが、御覧の雪。

どちらの行いが悪かったのか、それとも二人の行いが悪かったのか・・・(苦笑)
返信する

コメントを投稿

へろへろレール」カテゴリの最新記事