古今和歌集 0193 2020-05-10 19:27:19 | 古今和歌集 つきみれば ちぢにものこそ かなしけれ わがみひとつの あきにはあらねど 月見れば ちぢにものこそ かなしけれ わが身一つの 秋にはあらねど 大江千里 月を見ると、心が乱れに乱れて悲しくなる。私一人にやって来た秋でもないのに。 「ちぢ」は「千々」で、数が多いさまや程度がはなはだしいさまを表す語。また第四句の「一つ」と対になっています。百人一首(第23番)にも採録された名歌ですね。