昨日、スペインのバルセロナから帰って来たばかりのあべちゃんから30kmロングを(3:30/km)でやるよ~(笑)と連絡があり、日曜日は雨の中、頑張って走りました。
今日の真駒内公園、「さっぽろスマイルRUN」という大会が開催されていましたが、規模は小さく、これが市民マラソンの真の姿なんだよなぁ~と感じました。
最近の大会は申し込み締切が数時間で終了 時には抽選
時代を感じます。
あべちゃんはFISの総会でスペインに行っていましたが、フライトは20時間以上、昨日は帰国してすぐに、スポ館練習会に顔を出したと言うのだから信じられない体力と気力の持ち主です。
30kmとは行かなかったものの僕も雨の中、24kmを走りました。
ヤッコさんも18kmを走りましたが、最近は仕事が忙しそうで、平日は走れていないのにも関わらず、以外と調子は悪くない様子です。
さっぽろスマイルRUNのボランティアの方と談笑するヤッコさん、すると関戸先生のお弟子さんと判明、お名前はあらいさん、関戸先生のスポーツ道具を形見の品として譲り受けていると言う。相撲の世界なら僕の兄弟子か?いいえ大先輩です。
真駒内公園は冬期間、歩くスキーコースとランニングコースが作られているのだけど、このコースを毎年、スノーモービルで作ってくれているのもあらいさんだと聞いて感謝の気持ちが大きく膨らみました。
僕とヤッコさんが履いているのは和紙/シルクランニングソックス、僕がショートでヤッコさんは加圧タイプのロング、雨で靴はベチャベチャなのにシューズの中はサラサラ感 ホント、めっちゃ凄い
***************************************************************************************
第29回やくもミルクロードレース大会
ハノハノタックが遂に出場
ハノハノ陸上部の高速イケメン隊メンバーとして頑張る彼は飲んでも走っても魅力的な男です。
現在は函館に拠点を置いてハッシーと共に道南から青い風を送っている。
残念ながら故障が完治せず、本人は撃沈と報告をして来たが、現在の練習量と状態を考えると良く頑張ったと思います。
ハーフマラソン、ゴールタイムは(1:22:50)
北海道マラソンでの完全復活が楽しみになりました。