
5月の大事なカレンダー、Jちゃんノカレンダーです。
毎日、バタバタしていて載せてなかったです。

大好きな大好きなブルーですよ。
豪華なクレマチスですね~。
育ててないので、分からないですが「ブルーライト」だったかしら?違うかな?
だけど豪華ですね~。

「紫の上」
これは平成23年7月にSさんに種を頂いて蒔いたものです。
去年、初開花したのですが、見落としていて、咲き終わった姿を見つけて残念に思ってましたが、
今年は早々に咲きだしてくれたので、もっと沢山咲いてくれると思うのです。


「若紫」
若紫も頂きものですが、三株あって、これ素晴らしいです。
実生だそうで、三株とも、違った姿で咲いてくれます。


このグラデーションがステキなんです。

「霞の君」
これも頂きものですが、とっても多花でモケちゃんで幾つも咲いてます。


「妙福」
これ壺花にしては大きいです。
梅花うつぎの木に絡んで咲いてます。


「かほりの君」
この紫が、可愛いんですよ~。


「グレイブタイ・ビューティ」
フェンスの中から、外に顔出して咲いてます。
今年は野菜用アーチをいっぱい作ったので、現在、どんどんどんどん伸び撒くっているので、
どんな風に咲くか楽しみなんです。

「ボタニッシュ・アート」
これが、やっと目覚めてくれました。
他の壺花は、つるをせっせと伸ばしているのに、これが出てこなくて、ダメかな~と
ヤキモキしてました。
Sさんが、家を建て直すので、お花を減らすと言って、我が家に来たのですが、
大事なお花だし、珍しいお花なので、お預かりして、新居に越したら、お戻しします。
なんて言っちゃって、でも、このまま私の所で咲かせて下さい。と言うやりとりがあったのに
枯れちゃったらどうしよう・・・って、思ってたら、芽が出てきて、ホッとしました。今日の姿です。
家で毎年咲いている、スカーレットも、もうダメだ~と、あきらめていたら、
ボタニッシュアートより数日早く芽がでてきたので、もしかしてと待ってました。
でも玉かずらとか、去年、結構大きくなってきたのが、今年、芽が出てこないんですよ。
ガッカリしたり、喜んだりと色々です。

「ジョセフィーヌ」ですが、今年は不調です。
蕾は4個ついたのですが、つるをいじっていたりしたら、3個枯れてしまい、一つだけが残りました。

現在の状態です。

「ピンクパール」大分前に咲きだしましたが、忙しくて載せそびれてました。


大きなお花です。


「ドクターラッペル」
これも早々に咲きだして、現在まだ咲いてます。

派手ですね~.


「ベルオブウォーキング」も咲きだしました。
ダッチアイリスは去年も書きましたが、「ホワイトオーション」と言う白花だったのですが、
その中にこの紫が一つ入って咲いたら、いつのまにか白がなくなってしまいました。
アイリスって増えるみたいで、この状態より、4本切って仏壇の備えて、まだこれだけ咲いてます。
これはチビ花壇に植えてあります。
ベルオブウーキングは、手前の棚の上に鉢で置いてますが、4個開花です。


反対側、道路側から見ると、薔薇のカクテルとカラーも咲きだしました。
凄く狭いチビ花壇なのですが、咲き終わったお花を色々、押し込んでいるので、
こんなお花があったんだ~と、忘れているお花が咲きだします。
色々、押し込めるので、花壇の縁より、土の方が盛り上がってしまってます。

クレマチスの中に変な写真が入り込んでしまったけど、
4日、メッセのプラレール展に孫を連れて行ってきました。
人、人、人、人、人で、チケットを買うにも並んで入場するにも並んで大変な混雑でした。
なにか見るにしても、前に出るまで大変だし、とにかく並びます。
でも子供たちもお母さんたちも、子供の為に順番に並んでました。
他にも写真いっぱい撮ったんだけど、人間の頭ばかり写ってました。
5日は近所の公園に遊びに連れて行きましたが、小川があって、原っぱがあって、のんびりと過ごせました。
連休中は孫の子守でした。

長女が伊○丹の地下で、関西の有名なお菓子屋さんが出店していて並んで買ってきたと言って、
柏餅と、桃山の鯉のぼりを買ってきたので、皆でおいしく食べました。

「かしわ葉は元々神聖な葉で凶事などの厄難を払う力があるとか、大昔は食器がわりに使われていた。
又、この葉、新芽が出るまでは絶対に落ちない(枯れても落ちない)処から、家系が途絶えないと言う
縁起の良い葉である。」とパンフレットに書かれてました。

