クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クレマチスです。

2015-06-13 21:45:15 | クレマチス


濃い紫は「ポーリッシュ・スピリット」

ここは東側駐車場の際に支柱を立てて、野菜アーチを作った所に絡んでます。
最初、オレンジギャルが咲いて、それが終わった頃に、アバンダンスが咲いて
今度はポーリッシュ・スピリットが咲きだしました。

アバンダンスがまだ咲いている所にポーリッシュスピリットが咲きだしたので
気にいらないのですが、これらはフェンス際に地に植えてしまったので仕方ないです。

赤は赤だけで、紫は紫だけで統一すると綺麗なんだけどね~。
ポーリッシュを掘り上げられるかな~。


シベの先端が紫です。
花びらは4枚が多いです。






それで、まだ咲いてたけど、赤のアバンダンスをカットして、紫一色にしました。
いっぱい咲いていても、地味です。




「ブルーエンジェル」




「アルバラグジュリアンス」
最初の頃に咲いたのは、花びらの先端にグリーンが入ってますが、
今は白一色になってます。




「グレイブタイビューティー」が休む暇なく咲いていて、どんどん上に向かって咲いてます。


紫は「エトワール・バイオレット」

これも、赤と紫が絡んでしまって、気にいらないのです。
こんなだものね~。


それで、これもグレイブタイビューディーをカットして、紫一色ににしました。


こちらはシベがクリーム色です。
花びらは5枚が多いです。


可哀想だから花瓶にいれました。


「ジェニー」
これは玄関横の鉢に入っています。
違う花が咲く予定だったのですが、ジェニーが咲きだしました。


南側では、ずっとジェニーが咲きつづけてます。


「フロリダ」もずっと咲き続けてますが、立ち枯れとか繰り返してます。






「踊場」です。


踊場の中でポツポツと咲いている「フォンドメモリーズ」




これも、とにかく多花で咲き過ぎで、私的には、
もう少し大人しく咲いてくれる方がいいんだけど・・・


それで、これもカットしました。


踊場の所に咲きだした「パールダズール」


こちらは上の方で咲きだした「サートレボーローレンス」と「カイウ」です。
咲きだしたばかりです。


「篭口」と、「カンパニフローラ」







クレマチスって、色々な種類があるから、一度にわぁ~と咲かない所がいいです。
なんだか順番に咲いてくれるし、剪定すると、
そのうち、また咲きだしてくれるから、とてもいいです。

まだ開花してないお花が幾つかあって、楽しめます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする