
昨日、近所の仲良しさんが、ご自宅で咲いたと言うヒマワリを
仏様にお供えしてと言って切って持ってきてくれました。
もう咲いているのでビックリしましたが、嬉しい~
あとでお花買いにいかなくっちゃ・・・って思ってた所だったんです。

じっと見ていたら、これね、花びらが八重なんですよ。
真ん中はグリーンで、なんとも、お上品なヒマワリです。
今日はアジサイを載せました。
あきれかえっちゃうけど、アジサイがまた好きなんです。
そうとう前から山アジサイが好きで、幾つか育ててますが、
育て方が下手で、毎年、咲かないものばかりです。
たまに咲いても、一つ、二つ位かな?
枯らしちゃったものも幾つもあります。
気長に咲くのを待ってます。
最近は交配が進んで素晴らしいハイドランジアの
アジサイが売られて目をみはります。
2週間以上前の事なのですが、4種類のアジサイを買いました。
二つは大株で、二つは蕾がついてますが苗です。
とってもおかしい話なのですが、
すぐ近所にD2と言うHCがあって
そこに「万華鏡」と言う、素晴らしく綺麗なアジサイがありました。
去年、違うHCで見て、憧れていたのですが、Aママさんが、ブログの中で、
「あれは弱い」と書かれてました。
そうなんだ・・・弱いんだ・・・と思ってました。
アジサイにしては珍しい、底面給水になってます。
真ん前の奥さんが、「万華鏡って、知ってる?」って聞いたので
「知っているよ~ あれ、今、売っているけど弱いんだって・・・」
奥さん「あれ欲しいよね~」
私「欲しいけど値段がいいし、弱いんじゃ、買ってもダメだよ」って・・・
二人して「どうしよう・・・」って・・・
それで、二人で見に行って、株元が二つに分かれそうなのを見つけて
これを半分づつわけよう!って事になりました。
どれも、そうなんっているわけじゃなくて、挿し木したような感じで
根元が分かれているのが、たまにあるからです。
もう一つ欲しいのがあって、「万華鏡」は元値のままでしたが、
その欲しいと言う「おはよう」と言うアジサイは、
咲き進んで30%オフになってました。
その他に加茂菖蒲園の苗が幾つも売られていたので、2つづつ買って、
お互いに挿し木しようと言うことになりました。
苗の方はヒョロヒョロと2本位伸びた茎でしたが、お互いに
その茎を1本づつ切って挿し木したので、全部で6種類になりました。
苗だから安いし、なんだか嬉しくなりましたが、バカですね~。
家なんて、足の踏み場、全くないのに、アジサイは大きくなるのに
考えもなく挿し木ばかりしちゃって・・・
奥さんが去年、買った、アジサイ、二種類も挿し木しました。
家で咲いているアジサイもカットして奥さん家にいったので
お互い、大変な事になりました。

これが、その万華鏡です。
深さ10cmにもなってない底面給水でした。
こんなに沢山、凄いお花がついて、分けた半分ですが、今度は鉢に植えて、
大でまりの葉の下が日陰になっているので、そこに置きました。
もうお花は、しおれましたが、奥さんも私も来年に期待です。

ハイドランジア「おはよう」は
最初、ブルーに咲いて、今はグリーンになってました。
ここから下は今年、我が家で咲いているアジサイです。

「アジアンビューティ・サクラ」
これは去年だか、一昨年だか買ったものですが、挿し木した小さな鉢の方が咲いて
親株は鉢が小さすぎたからか、咲かなかったんです。

サクラ、可愛いです。

「黒姫」
これ古いんです。20年は経っていると思います。
名前の通り、黒みがかった青です。

山アジサイって、なかなか咲いてくれません。
黒姫は久しぶりに咲きましたが、全体を見てもらうと分かると思うのですが、
左側に、チョットだけ咲きました。

「ピンクの城ヶ崎」
とっても綺麗ですが、これも、たった3個しかお花がありません。
昔、ブルーの城ヶ崎が咲いた事あったな~


「てまりてまり」
チンチクリンです。
こっちは親株かもしれないです。
もう一つは、やはりお花は咲いてないけど、挿し木した葉っぱ、フサフサです。
これ、どうしたわけか、下の方の葉が、
しおれてきたので、もしかして虫でも土の中にいるのかな?
と思って、鉢をひっくり返してみたけど、変わりないし、
仕方ないので、元気な葉を切って挿し木にしました。
株は丸坊主にして処分しました。

「チボリ?」と、「フラウミカコ」
咲き始めたばかりの写真で、今は大分色づいてます。
西側、玄関横の棚に、あれこれ押し込めてます。

「チボリ」だと思うんだけど、もう一つのあるチボリとは少し違っていて、
細かなピコになってます。
色濃くなってきました。
非常に美しいです。
ブルーが好きだから、こう言っているだけなんだけど・・・


「フラウミカコ」
ブログを始めた頃に近所の仲良しさんが
一枝切ってもってきてくれたのが増えて毎年咲いてます。

名前分からなかったのですが、Aママさんが教えてくれました。

「ホッピングサイダー」
去年買ったものですが、サイダーのような雰囲気とブルーに憧れました。


色が大分濃くなりましたが、これも切って、
ご近所さんにあげて現在は3個ですが、こうして、ご近所さん達で、
お花が行ったり来たりして、とても楽しいです。

「伊豆の華」

周りに蝶々みたいに少し花びらが咲くけど、ほんのわずかです。

こんな事をしてたら、フラウミカコをくれた仲良しさんが来て、
今度はまた違うアジサイを色々持ってきてくれました。
小さい株なのに、お花が大きい!


「舞姫」
たったの一輪開花です。
去年もたしか一輪だったような・・・

これ、綺麗な絞りだったのですが、なかなか絞り状態に咲いてくれません。

これも「チボリ」で、ピコの状態が大きいです。
チボリって名前、何処からつけたんだろう・・・
小さな方が私的には好みです。


「マジカルコーラル」
これもたった一輪です。



「アナベル」

何しろ場所がないから、狭っ苦しい所に押し込めてます。
咲いたな?と思うっと、引っ張り出してきて写真撮ってます。

それで、こんなになっちゃいました。
アジサイは大きくなるのにね~
育ったら大変な事になりそうです。

そのお友達が色々持ってきてくれた時に教えてくれたのですが、
「クリスマスローズをガラスの水盤に浮かべるようにアジサイをするのを知っている?」
その時、私は小さなお皿にオアシスを置いて、
そこにカットした丸い部分だけを挿して飾っていて、「これでしょう?」と見せたら、
「そうじゃなくて、茎を細かく切って並べるの!」と教えてくれました
それでやってみましたよ~
凄い綺麗なんです。
色々な色がはいってますが、それが綺麗なんです。
ガラスの水盤がないので、鉢受け皿に水をはって、そこにいれました。
小さな花びらのブルーと小さな花びらのピンクやその他にも入ってます。
葉っぱもいれてみたけど、なくてもいいみたい・・・

真ん丸の頂いたピンクの大きな花びらのは、今日カットして浮かべました。
これはガラスの大きな灰皿に水を入れて浮かんでます。

これは、30%オフで買った、「おはよう」を切って並べたけど、地味に写って渋いけど
これがまた素晴らしく綺麗です。
もう1週間以上、綺麗なままです。

「万華鏡」
教えてもらう前に、しおれてきたので切ってしまっていて、残ったのをいれました。
これも綺麗!

さんざ咲いたチボリのお花を細かく切った所です。

綺麗ですよ~。
もう1週間以上、この美しさのままです。
他の人達にも教えてあげたら、アジサイに限らず
何のお花でも、こうして飾ったらいいよね。って事に落ち着きました。
皆さんも、やってみるといいですよ。