![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/74/918dfb6b9da154dad7f16a898cba005a.jpg)
「デルフィーニューム」植えました。
5月10日の写真です。
咲きだしたばかりの時です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9d/77354cb2a8585dd0a75b261f09e5e288.jpg)
現在です。
3月の終わり頃に10cm位の苗を2個づつ3色買いました。
ブルーが最初咲きだして、白が続いて、
あと1種類は、まだ蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5c/07710d4a2a5a3a5bb366138d4573278b.jpg)
デルフィーの後ろのピンク色は「のこぎり草」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/ed504fdfd1ed2f02aca032227db2e85e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/a85fa3ea0c061aa3fbc0be6c2d2a56dd.jpg)
これ、凄く可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c9/d943c05ffb320259681ead6a2c1a92ae.jpg)
白の八重が、またまた綺麗なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5a/2b7463f61e97076c48e67bbbbbec0ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/54/855513807e075aa6e149a83c4ceea7ba.jpg)
「ビスカリア」
これが好きで、昔、何年も種を蒔いて咲かせました。
最近、この種があまり売られてなくて、何処かにないかな~と思ってました。
だのに、何処で買ったんだか忘れてしまいました。
ショッキングピンク色も蒔いたのですが、ピンクは出てこなかったんです。
このパープルが欲しかったので、こちらが咲いて嬉しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e2/b1d2d1e28469727d28c144fb563e3090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bb/4d5a0ed4349f78e8fc07ed63cce09403.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d1/ab2f801ff307d13d042d75d6b1cf5464.jpg)
「六弁シモツケ」
これも古いです。
白花が綺麗で2株あります。
左右に1つづつ置いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d4/c8137f9e364d383e54d5ad44eae3e477.jpg)
「ピュアベール」
ずいぶん昔に球根をプランターに植えておいたら、
凄く増えてプランターがいっぱいになりました。
それで、チョッと面倒になって、玄関前のチビ花壇に2~3ヶ所に植えておいたら、
あちこちから、顔を出して咲いてます。
その雰囲気がとてもいいのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/dd707e9cdedaafa526450569a8b09d41.jpg)
これ、咲きだしたばかりの写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f6/0a0f7852679025eb3ada9793f67fb664.jpg)
このチビ花壇は、鉢で咲き終わったお花の置き場所に困って
終わると押し込めてばかりいたので、花壇の縁より、土の方が盛り上がってしまってます。
もう土も掘れないほど、土の中もゴチャゴチャです。
分かりづらいですが、真ん中の白いのが、ピュアベールです。
その手前がオステオペルマムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/18/7ce55889fe1c7469d88b41f17d14daa4.jpg)
アイリスは、もう咲き終わりましたが、ピュアベールはまだまだ咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/341857c22da164a0a61f23937b963488.jpg)
オステオペルマムも、何種類かありますが、この一重の白が大好きです。
手前の沢山咲いている白は裏はピンク花びらの先端もピンクですが、
上の方に鉢に入っているのは、裏がグリーンで、先端が微妙にグリーンなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/43/aeb99471c95b0edf4967acfb8ad4987f.jpg)
こんな感じです。
この雰囲気が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1a/16eccdfab651acf7ac7df0be9808921f.jpg)
長いこと咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/2450c0273a53255f8a3a36e90350b6e8.jpg)
「ラナンキュラス・リビエラ」
今、咲いてます。
先日の黒いラナンキュアラスより、もっと後に処分品を植えました。
ダメかな~咲かないかな?と思っていたら、たった1輪ですが咲きました。
我が家でも今5分咲きくらいなんですけど、やせっぽちです。
ブルーの色が素晴らしくて、また白花とのコントラストが美しいですね。
これを見て私も白花を植えたくなりました。
ピュアベールというお花もいいですね。
動きがあってナチュラル感を出すのにうってつけですね。
ビスカリアは種から育てたのですね。
すごいなぁ!
今日のお花もみな素晴らしく、こんな風に咲かせることができるベルママさんを羨望しています。
存在感がありますね。
白も欲しくなったので買いに行ったら半分にポキッと折れたのしかなくて断念しました><
ビスカリアも可愛いですね♪
オステオスペルマムは花後半分ぐらいに切ればいいんでしょうか?
間延びしたような格好になるんですが。
オステオペルマム、見事ですね。
この白い花弁に黒に近い紫系の蘂、そして弁先に入るピンクの組み合わせが魅力的ですね。
こんなに咲いてる株に出迎えられたら、メロメロです♪可愛すぎます!!
keiさん家のデルフィーはやせっぽちなんですか?
これからきっと元気になって見事に咲いてくれるのではないかしらね。
だってね、あれだけ素晴らしいお庭に沢山のお花が咲いているのだから、デルフィーもこれからだと思います。
ピュアベールは球根花ですが、お花一つの姿はそんなに綺麗とは思えないのですが、横に向いて次々と咲いてくれるので、
ナチュラル感があります。
ビスカリアはとても綺麗です。
お庭があるから羨ましいです。
白、残念でしたね。
やっぱり、10cm位のうちに買って植えつけたら、しっかり茎も太くなるんじゃないかしらね。
今日になって、やっと残りの蕾が少し開いてきました。
藤色でした。
ビスカリア、この配色、綺麗です。
オステオスペルマムは、八重咲が大分咲き終わってしまったので、半分位にバッサリ切りました。
去年は3分の1位切ったのですが、また伸びて地面に着きそうになったので、今年は半分にしました。
半分位切っても大丈夫だと思うのですが、心配なら、やはり3分の1位がいいかもね。
残念な事に家の方では夏越しは無理です。
オステオペルマムはこの一重の白花が、とても清楚な感じがして好きなんです。
TOTORO-Kさんも、このお花がお好きなようで、好みが似てますね。
花はずっと前から長い事、咲いて楽しませてくれてます。
お花でいっぱいですねぇ。
初めて聞いた名前のお花もありますよ~。
こうして花の名前を覚えていくのも楽しみのひとつにさせてもらってます。
我が家は壺型クレマさんが次々に咲き始め毎日
フフフってながめてます。
アサガオの双葉も顔をみせてくれてるんですよ~^^
ちょっとでも地植えできるスペースがあるといいですよね。
自然な感じに咲いていていいですよ。
うちでも玄関前に少しあるのですが、日当たりが悪いのでうまく育ちません。。。そろそろメンテを考えなきゃです。
ディルフィ二ウム、憧れのお花です!ばらと似合うイメージがありますよ。エレガントで素敵です。
クレマチスとも合いそうですね。
ベルママさんはまめだから、一年草でも季節ごとに取り換えたりして、きれいにしているのでしょうね。
家の前を通る方も楽しみだと思います。
でもベルママさんがとっても狭いって仰るから・・、とても信じられません^^
どの記事にもいろんな種類のお花が競うように咲いていて本当に見事です
デルフィニウムが青と白のツートンで咲いていて、他のお花も全体に青から白のグラデーションでとっても爽やかですね。
ビスカリアとかのこぎり草とか六弁シモツケとか聞いたことがないお花ですが、とっても可愛いですね。
ラナンキュラス・リビエラ、白とグリーンで綺麗ですね。処分品なんですね。
ベルママさんに買ってもらって良かったですね^^
有難うございます。
のりぃぃさんも、ベランダで色々なお花をさかせているものね。
家もせまいのに、お花が好きなので、ゴチャゴチャ植えてます。
そういえば、コメント途中で消えちゃったんです。