カテゴリーを分けたかったのですが、色々載せたので春の花にしました。
クリスマスローズ、最後の一つがやっと咲きました。
シングルの真っ黒コロンちゃん
少し開いてきました。
可愛いです。
咲きました~
「レックスベゴニア」
前回、ベルと一緒に写っていたレックスベゴニアが今はもうないと書いたら
株分けしたクリスマスローズや種まきした黄色いビオラなど色々送ってくれた一つです。
小花が沢山咲いて簪のようで可愛いです。
ベゴニアも色々な種類があって、ずいぶん前には木立ベゴニアに嵌ったりしてました。
左、プリムリナ「アイコ」
右、プリムリナ「リトルドラゴン」
これも一緒に頂いたものです。
一つ花芽が伸びてきました。
リトルドラゴンはお初で、どんなお花が咲くか楽しみです。
「ファセリア」
今年の1月の初めに頂いたものです。
前に苗を買ったんだか種まきしたんだか、どっちだか忘れましたが
失敗したと書いたら、ご自宅にあった、こぼれ種だったかな?掘り上げてくれました。
蕾、発見!
開花が楽しみです。
ファセリアに丸くした支柱が刺さっていたので見ていて閃きました。
去年の7月に同じ方から頂いた「ホヤ・サクラランセブンスター」
ずっと室内に置いてましたが、だんだん伸びてきたので
真似して支柱を丸くして刺しました。
右は頂いた時に折れてしまったのを挿し木したものです。
触っていたら葉が何枚か取れてしまったので、挿し木が出来たから
結構葉が硬いから、ダメ元で葉挿しもしてみました。
「イオカクタス」
いつもは外で枯れていて、そのうち、こぼれ種から芽が出てきてたのですが
室内に置いたら、どうなるんだろ?と思ってました。
そしたら、こんなにモシャモシャになりました。
よく見たらお花が咲いていたんです。
これがそのお花です。
下の方で咲き終わった後が幾つかありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます