クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クレマチスです。

2017-05-29 21:28:47 | クレマチス

先日、まだ咲いてなかったデルフィニウムと、クレマチスを載せました。


「ベティコーニング」
可愛いんですよ~。




このヒラヒラ感が好きなんです。






「インスピレーション」
インテグリアォリアです。


棚の上に置いて、ブロック腰に外に咲きだしてます。




「パールダズール」
爽やか~。
二階ベランダ組です。









後姿も綺麗です。


「踊場」
多花で、毎年沢山、長い事咲いてます。







コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デルフィーニューム 他です。 | トップ | アッツ桜です。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これまた素敵に咲いてますね~~♪ (KIYO)
2017-05-29 23:56:41
お花がたくさんついてますね~~
見応えバッチリですね。
私んちのクレマチスは1・2・3って数えれます
来年、ベルママさんちのようにイキイキしたクレマチスのお花が咲くように頑張るわっ
返信する
KIYOさん こちらも有難うございます。 (Unknown)
2017-05-30 19:52:32
踊場は数えられない位、毎年咲きますが、家も1、2,3ですよ。

KIYOさんは凄いじゃないですか・・・
今まで、お仕事されていたようだから、お世話はなかなかできないです。
他の趣味もいっぱいあってうらやましいです。

クレマチスの本を見ると、どのお花も素晴らしいけど、そこそこ咲いてくれれば満足です。

なんでクレマチスが好きなんだろう?と考えてみると狭いから、つるが伸びて上の方で咲いてくれるからかもしれないです。
クレマチスでなくても、やはりつる植物をなんとなくお迎えしてます。
返信する
Unknown (TOTORO-K)
2017-05-30 22:06:30
ヒラヒラ系のクレマチスが花盛りですね♪
蔓を伸ばして風に吹かれながら揺れる姿は良いでしょうね。
しかもピンクや紫の花が次々と咲く姿を想像するだけでも、賑やかで楽しそうです。
返信する
Unknown ()
2017-05-31 11:34:23
こんにちは~。
わあ、さすがベルママさんですね!
クレマチスがだめになったと書かれてましたが、それでもこんなに咲いてすばらしいですよ!

私のところはベランダの面積が狭くなり、冬はあまり気づきませんが、今頃の季節になると葉が茂ってもりだくさんという感じです(笑)
ビチセラ系私も大好きですが、こんなにのびのに咲かせてあげられません。。。踊場が、フェンスに絡まってすごいですね~エネルギーを感じます^^これが本来の姿なんですね。
返信する
TOTORO-Kさん こんばんは。 (ベルママ)
2017-05-31 18:10:39
ビチセラの開花シーズンになりました。
ヒラヒラ感が何とも言えず好きです。

ビチセラは咲き終われば、バッサリ切れるから我が家にはピッタリです。

返信する
菫さん こんばんは。 (ベルママ)
2017-05-31 18:17:37
幾つもダメになってしまったんですよ。
名札がなくなってしまったものとかもあるし、6鉢は消えてしまいました。

つる管理が苦手なんですが、何故かつる植物が好きなんですよ。
つるで苦戦するのにね。

大でまり、梅花うつぎ、ヒイラギ、それと蝋梅が我が家にある木なんですが、それを勝手に登らせているので、
なんとかお花が見れます。
返信する
ひらひら (shizukahana)
2017-05-31 22:09:04
ベルママさんこんばんわ~

フェンスいっぱいにひらひら‥素晴らしいわ~
ベランダも組も爽やか~
私も蔓植物が好きです。

こんなに沢山咲かせてみたいです。
今新しいコーナーでチャレンジしています。
こんなに沢山咲いたらうrしいだろうな~
返信する
shizukahanaさん こんばんは。 (ベルママ)
2017-06-01 18:29:34
ヒラヒラ花が好きなんです。

家は場所がないから、木の間から顔を出して咲いてくれるので助かってます。

shizukahanaさん いつも謙遜しているけど素晴らしいお庭に優しい白系のお花がいっぱい咲いて羨ましいです。
私は無い知恵を絞って、なんとか咲かせる場所作りをしてます。
返信する

コメントを投稿

クレマチス」カテゴリの最新記事