11月2日 水曜日 曇り
一日中曇天、陽射しが無いのに朝から気温が低い一日でした。
何時もの朝のコースを消化していましたら、手がとても冷たくなっていました。
暑くて汗が流れるの嫌ですが、手がつめたくなるような寒さは嫌ですね。
今朝はふらふら感が酷かったので、お洗濯をしたり掃除機を掛ける時、あちこちにぶつかりますので、
何かに捕まれるように片手は何時も空けて動いています。
普段は2階に行かずに過ごせるのですが、真冬のような寒さでしたので洋服をとりに行きました。
今日着る洋服を持って2階から下りてくるとき、ストーブも下ろしたいと思いましたが、辞めました。
エヤコンから吹き出る風は、咳が出ているわたしには不向きですので、暖房は欲しかったのです。
でも、ストーブを持って階段を降りるのは、辞めた方が良いと判断しました。無理を禁物。
お掃除を終えて、朝昼込み込みの食事に、何を食べようか、考えました。
何か暖かい物の方が良いと思い、茹で豚のスープがありましたので具だくさんの豚汁擬きを作り始め、
更に何故か暖かい蒸しパンが食べたくなったのです。
ほのぼの のクッキングのレシピを書く為に、真夏にサツマイモの蒸しパンを作りました。
その時、小麦粉では無くホットケーキミックス粉を使ったらどうかと思い、粉を買っていました。
ミックス粉ですから、水分だけ補充すれば蒸しパンは出来ますから、簡単です。
でも今日は、干しぶどうと賽の目に切ったジャガイモを入れ、玉子、牛乳、砂糖は無しで実験。
サツマイモの買い置きが無いので、ジャガイモにしましたし、戦後は玉子も牛乳も無かったはずです。
前回と同じように、小さな裏ごし器にクッキングシートを敷き、そこに生地を流しました。
熱した蒸し器に入れれば、10分位で出来上がります。
変な取り合わせですが、豚汁擬きと蒸しパン、それに何時もの茹でモヤシ中心のサラダ風野菜でした。
暖かいお料理はやっぱり良かったです。
ただ、蒸しパンは今日の作り方の場合では、小麦粉とサツマイモの方が美味しいと思いました。
次回、牛乳と玉子を使いサツマイモで実験してみます。
ミックス粉の蒸しパン
食事中、柚子が大分色づいているのに気づき、庭に出て写真を撮ってみました。
色づいてきた柚子
その根元に、あるじの好きなお花、シュウメイギクが咲いて居ます。
電線に野鳥が沢山止まっているのに気がつきましたので、写して見ました。
鳥 ①
鳥 ②
野鳥が飛んではまた止まる様子をしばらく眺めていましたが、寒くなったので家に入りました。
一日中曇天、陽射しが無いのに朝から気温が低い一日でした。
何時もの朝のコースを消化していましたら、手がとても冷たくなっていました。
暑くて汗が流れるの嫌ですが、手がつめたくなるような寒さは嫌ですね。
今朝はふらふら感が酷かったので、お洗濯をしたり掃除機を掛ける時、あちこちにぶつかりますので、
何かに捕まれるように片手は何時も空けて動いています。
普段は2階に行かずに過ごせるのですが、真冬のような寒さでしたので洋服をとりに行きました。
今日着る洋服を持って2階から下りてくるとき、ストーブも下ろしたいと思いましたが、辞めました。
エヤコンから吹き出る風は、咳が出ているわたしには不向きですので、暖房は欲しかったのです。
でも、ストーブを持って階段を降りるのは、辞めた方が良いと判断しました。無理を禁物。
お掃除を終えて、朝昼込み込みの食事に、何を食べようか、考えました。
何か暖かい物の方が良いと思い、茹で豚のスープがありましたので具だくさんの豚汁擬きを作り始め、
更に何故か暖かい蒸しパンが食べたくなったのです。
ほのぼの のクッキングのレシピを書く為に、真夏にサツマイモの蒸しパンを作りました。
その時、小麦粉では無くホットケーキミックス粉を使ったらどうかと思い、粉を買っていました。
ミックス粉ですから、水分だけ補充すれば蒸しパンは出来ますから、簡単です。
でも今日は、干しぶどうと賽の目に切ったジャガイモを入れ、玉子、牛乳、砂糖は無しで実験。
サツマイモの買い置きが無いので、ジャガイモにしましたし、戦後は玉子も牛乳も無かったはずです。
前回と同じように、小さな裏ごし器にクッキングシートを敷き、そこに生地を流しました。
熱した蒸し器に入れれば、10分位で出来上がります。
変な取り合わせですが、豚汁擬きと蒸しパン、それに何時もの茹でモヤシ中心のサラダ風野菜でした。
暖かいお料理はやっぱり良かったです。
ただ、蒸しパンは今日の作り方の場合では、小麦粉とサツマイモの方が美味しいと思いました。
次回、牛乳と玉子を使いサツマイモで実験してみます。
ミックス粉の蒸しパン

食事中、柚子が大分色づいているのに気づき、庭に出て写真を撮ってみました。
色づいてきた柚子

その根元に、あるじの好きなお花、シュウメイギクが咲いて居ます。

電線に野鳥が沢山止まっているのに気がつきましたので、写して見ました。
鳥 ①

鳥 ②

野鳥が飛んではまた止まる様子をしばらく眺めていましたが、寒くなったので家に入りました。