9月23日 金曜日 曇りのち晴
去年も同じ日にみなとみらいホールにへ「バッハの無伴奏バイオリン」を聴きに行きました。
今年が8回目と言う無伴奏バイオリンのコンサートです。
同じ方が毎年演奏会をなさって居られるのです。それも曲目はバッハの無伴奏だけなのです。
何故お彼岸のお中日に・・・と不思議に思っていましたら、その疑問は今日解消しました。
なんと演奏者のお誕生日なのだそうです。
ご自分のお誕生日に、難解のバッハの無伴奏を6曲も毎年演奏なさるとは、凄いことです。
目を瞑ってべいオリンの音色を聞いていますと、何人かで演奏をしているような錯覚をします。
目を開けて舞台を見ますと、お一人で全ての音を出しているのです。不思議な感覚です。
この言葉にならない不思議な感覚を、また味わいたいと思うのでしょうね。
昨年より今年の方がもっと引き込まれました。気持が良かったです。
来年の演奏会が楽しみです。
1時開場、1時半開演でしたのに、バスが来なくてギリギリになってしまいました。
それでもしっかり日本丸を撮していました。空は曇っています。夕方から雨が降るような予報でした。
欲ばって日本丸も観覧車もコンチネンタルホテルも画面に入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/7dd2a4a729ca67c2e2c06f8fd8cdd1b1.jpg)
日本丸だけを撮してみました。帆をかけ真っ青な海に白い波をたてながら進む様子を見てみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/2b798f7103b832a03f5ef4c3b57b6684.jpg)
コンサートが終わってから友人と食事をしました。
友人はお腹が空いてしまったのか、お腹がなって困ったそうです。確かにそれはチョット困ったかも・・・。
友人もわたしもあまり外食はしませんので食事をするお店を知らないし、探すのも面倒なので同じ店です
今日は洋食にしてドリアとスープとサラダを戴きました。
娘たちが家にいる頃はクリームシチューなども作りましたが、今は全く作らなくなっています。
野菜沢山、と書かれていましたしそれを戴きました。美味しかったです。
食後、コーヒーを飲みながら少しおしゃべりをして駅に向かいました。
雨の予報ははずれて空は青く、気持の良い風が吹いていました。食後のお散歩にピッタリでした。
レストランを出てすぐランドマークを撮して、暫く歩いてからランドマークの近辺を振り返って撮しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/5f848ba4d6383e2da304f6fb10261b1a.jpg)
秋の夕方の空にそびえるランドマークやビルが綺麗でした。チョットの間に空の色も変わってきています。
まさに「つるべ落とし」です。昔の人は上手に言葉を使っている・・・と感心させられます。
でも「つるべ落とし」の意味を孫たちは理解出来るのかしら・・・、ふと不安になりました。
去年も同じ日にみなとみらいホールにへ「バッハの無伴奏バイオリン」を聴きに行きました。
今年が8回目と言う無伴奏バイオリンのコンサートです。
同じ方が毎年演奏会をなさって居られるのです。それも曲目はバッハの無伴奏だけなのです。
何故お彼岸のお中日に・・・と不思議に思っていましたら、その疑問は今日解消しました。
なんと演奏者のお誕生日なのだそうです。
ご自分のお誕生日に、難解のバッハの無伴奏を6曲も毎年演奏なさるとは、凄いことです。
目を瞑ってべいオリンの音色を聞いていますと、何人かで演奏をしているような錯覚をします。
目を開けて舞台を見ますと、お一人で全ての音を出しているのです。不思議な感覚です。
この言葉にならない不思議な感覚を、また味わいたいと思うのでしょうね。
昨年より今年の方がもっと引き込まれました。気持が良かったです。
来年の演奏会が楽しみです。
1時開場、1時半開演でしたのに、バスが来なくてギリギリになってしまいました。
それでもしっかり日本丸を撮していました。空は曇っています。夕方から雨が降るような予報でした。
欲ばって日本丸も観覧車もコンチネンタルホテルも画面に入れてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8d/7dd2a4a729ca67c2e2c06f8fd8cdd1b1.jpg)
日本丸だけを撮してみました。帆をかけ真っ青な海に白い波をたてながら進む様子を見てみたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ac/2b798f7103b832a03f5ef4c3b57b6684.jpg)
コンサートが終わってから友人と食事をしました。
友人はお腹が空いてしまったのか、お腹がなって困ったそうです。確かにそれはチョット困ったかも・・・。
友人もわたしもあまり外食はしませんので食事をするお店を知らないし、探すのも面倒なので同じ店です
今日は洋食にしてドリアとスープとサラダを戴きました。
娘たちが家にいる頃はクリームシチューなども作りましたが、今は全く作らなくなっています。
野菜沢山、と書かれていましたしそれを戴きました。美味しかったです。
食後、コーヒーを飲みながら少しおしゃべりをして駅に向かいました。
雨の予報ははずれて空は青く、気持の良い風が吹いていました。食後のお散歩にピッタリでした。
レストランを出てすぐランドマークを撮して、暫く歩いてからランドマークの近辺を振り返って撮しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/93/162c2075c8949d9700b904dd257ed5a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/df/5f848ba4d6383e2da304f6fb10261b1a.jpg)
秋の夕方の空にそびえるランドマークやビルが綺麗でした。チョットの間に空の色も変わってきています。
まさに「つるべ落とし」です。昔の人は上手に言葉を使っている・・・と感心させられます。
でも「つるべ落とし」の意味を孫たちは理解出来るのかしら・・・、ふと不安になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます