12月2日 木曜日 晴れ
今朝の天気予報は、午後から下り坂という報道でしたが、一日中暖かく良いお天気でした。
午前中は月一度のオカリナの練習日でした。
来年の3月まで私たちグループがお当番です。それでわたしは会計を引き受けています。
回の役員などほとんど経験がありませんから、何となくわたしには負担です。
今日も部屋へ入ってすぐからいろいろ用事が出来、うっかり携帯をマナーにし忘れてしまいました。
本当に恥ずかしいことをしてしまいました。母のケア・マネさんからメールが入ってしまったのです。
ケアマネさんとの連絡はわたしがしていますので、仕方が無いのですが練習中でしたから困りました。
今日、連絡が入ることになっていましたのでマナーにして側に置いておくつもりだったのですが、
雑用をしていた事もですが、先生がいつもより早く来られたりで、忘れてしまったのです。反省です。
練習が終わって、お帰りになる先生におわびを致しました。本当に申し訳ないことをしてしまいました。
恥ずかしいですね。
車から降りる時にマナーにするべきでした・・・。
ご近所の方のお二人から、柿を戴きました。
我が家の庭には柚子の木はありますが、柿も葡萄もありません。
あるじは「花より団子」では無かったので、葡萄にせず藤にしたのでしょうね。
わたしは果物は柿と梨、それとスイカが好きです。
フォンテーヌの店をしている頃、一緒に働いて下さった方から今年も柿を戴きました。
小振りですがころんと丸みのある柿で、とても美味しいのです。
柿好きのわたしは固くても柔らかくても干し柿でも何でもござれです。とっても嬉しいです。
籠に入れて写真に写しました。柿を食べていると医者入らずと言うそうですが、身体を冷やすと言います。
食べ過ぎないように、心がけながら楽しませて戴いています。
目下、ちょっとお洒落な籠に入れて、洋間のテーブルの飾りにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/e3de9f4e61965d513f7a304c1c0b4bae.jpg)
それから数日して、またまた柿を戴きました。嬉しい限りです。
このお宅の柿は普通の形の柿です。沢山戴きました。甘くて美味しい柿でした。
大好きな柿が山盛りあるのです。眺めているだけでも幸せ感一杯になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/c50b05575f2e4192023aeec05d6a2c65.jpg)
母の所の柿はほとんど実が付いていませんが、この辺りのお宅の柿の木には結構実がついていました。
生り物を庭に植えてはいけない、などの言い伝えをまともに信じて果実を植えなかったのかも・・・。
この柿色は好きな色です。
わたしに絵心があったら、この柿を描くのでしょうね。みて楽しみ食べて大満足、柿は良最高です。
今朝の天気予報は、午後から下り坂という報道でしたが、一日中暖かく良いお天気でした。
午前中は月一度のオカリナの練習日でした。
来年の3月まで私たちグループがお当番です。それでわたしは会計を引き受けています。
回の役員などほとんど経験がありませんから、何となくわたしには負担です。
今日も部屋へ入ってすぐからいろいろ用事が出来、うっかり携帯をマナーにし忘れてしまいました。
本当に恥ずかしいことをしてしまいました。母のケア・マネさんからメールが入ってしまったのです。
ケアマネさんとの連絡はわたしがしていますので、仕方が無いのですが練習中でしたから困りました。
今日、連絡が入ることになっていましたのでマナーにして側に置いておくつもりだったのですが、
雑用をしていた事もですが、先生がいつもより早く来られたりで、忘れてしまったのです。反省です。
練習が終わって、お帰りになる先生におわびを致しました。本当に申し訳ないことをしてしまいました。
恥ずかしいですね。
車から降りる時にマナーにするべきでした・・・。
ご近所の方のお二人から、柿を戴きました。
我が家の庭には柚子の木はありますが、柿も葡萄もありません。
あるじは「花より団子」では無かったので、葡萄にせず藤にしたのでしょうね。
わたしは果物は柿と梨、それとスイカが好きです。
フォンテーヌの店をしている頃、一緒に働いて下さった方から今年も柿を戴きました。
小振りですがころんと丸みのある柿で、とても美味しいのです。
柿好きのわたしは固くても柔らかくても干し柿でも何でもござれです。とっても嬉しいです。
籠に入れて写真に写しました。柿を食べていると医者入らずと言うそうですが、身体を冷やすと言います。
食べ過ぎないように、心がけながら楽しませて戴いています。
目下、ちょっとお洒落な籠に入れて、洋間のテーブルの飾りにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6b/e3de9f4e61965d513f7a304c1c0b4bae.jpg)
それから数日して、またまた柿を戴きました。嬉しい限りです。
このお宅の柿は普通の形の柿です。沢山戴きました。甘くて美味しい柿でした。
大好きな柿が山盛りあるのです。眺めているだけでも幸せ感一杯になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c7/c50b05575f2e4192023aeec05d6a2c65.jpg)
母の所の柿はほとんど実が付いていませんが、この辺りのお宅の柿の木には結構実がついていました。
生り物を庭に植えてはいけない、などの言い伝えをまともに信じて果実を植えなかったのかも・・・。
この柿色は好きな色です。
わたしに絵心があったら、この柿を描くのでしょうね。みて楽しみ食べて大満足、柿は良最高です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます