フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

最悪どころかとても良い日になりました。

2012-08-20 21:34:36 | 日記
8月20日 月曜日 晴れ

体調的には大分良くなってきていて、昨夜寝る前の体重が今朝は減り始めていました。
もう少しで正常になれそうな、そんな気になっていました。
この2週間ヨガはお休みでしたから、今日の午後からのヨガを楽しみにしていました。

ところが、今日のヨガがお休みと言うメールが先生から入りました。
首を痛めたため、病院へ行かれると言うことでした。残念でしたが仕方がありません。

ヨガ教室の前に右手を骨折して入院して居られる友人のお見舞いに行く事にしていました。
次女が彼女の車で連れて行ってくれることになって居ました。
ヨガ教室が急にお休みなり、時間を気にせず行かれるのでそれはそれで良かったのです。

お見舞いの磯子病院を次女は知って居ましたので、迷うこと無く到着しました。
受付で友人の名前を言いましたら、昨日退院して居ると言うことでした。
今月一杯は入院していると言うことでしたから安心して今日の日を選んだのですが。

暑い最中ですから、わたし独りバスを乗り継いでやって来ていましたらショックでしたでしょうね。
でも、良かったです。次女が一昨日急に車で連れて行く、と言いだしてくれたのです。

せっかく次女が時間を作ってくれたのですから、そのまま伊勢佐木町へ向かいました。
以前から欲しいと思って居ました鞄を、彼女に選んで貰いたかったのです。
まぁまぁ気に入ったバッグが見つかりましたので、それを買いました。

新しいバッグに持って居たバッグを入れて、伊勢佐木新鮮市場に向かいました。
以前松坂やが有った後に出来ていましたたショッピング店です。1ヶ月ほど前に見つけました。
お魚屋さんもお肉屋さんも八百屋さんも、以前の松坂やと同じような気がします。

以前は良く此処まで車を運転して買いに来ていました。無くなって残念と思って居ました。
車が無くなって仕舞ったので、ちょっと来にくくなってしまったのが残念です。
今日は魚類は買わず、野菜だけを買って帰り、野菜の処理を兼ねて色々保存食を作りました。



ガラスの容器に入れ粗熱を取ってから冷蔵保存しますと、4,5日は充分保存出来ます。
マリネ風やナムル風など、好みの味つけで作り置きしますと体調が悪いときに役立ちます。

動けないとき、さし当たっての野菜料理、それも温野菜の料理が手元にあるのは嬉しいです。
今日は作り立ての野菜料理と、冷凍保存していましたお魚を塩焼きにして夕食にしました。



美味しかったです。明日も身体を休めるようにして、正常な体調に戻るよう努力します。
瞬間、今日は最悪な日と思いましたが、最終的にはとっても良い日になりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひまわりの郷 の景色 | トップ | 我流の練習の後遺症 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事