広告を見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/12ea48721a579f1f2b2250b6e72bcd24.png)
ちょいと行ってみたくなる展示会なんですが
siteからリンクをたどると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/7786b83673fa00db48d9114da6be4834.png)
ありゃ??同じ日に別の場所で開催しているってことは
原画展じゃないってことだよね
じつは・・・
アールビバンと言う会社の、展示即売会で
なんといいますか、いささか強引な売り方でYAHOOの知恵袋などでは
その強引さに相談が寄せられたりしてます
うーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/1e5bdf3839c02b30a3bc017069534d1f.jpg)
事前登録するとポスターくれるんだけどさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/558c6493cb53c6db2a97f702bbc45314.png)
クリスチャン・ラッセン扱っている(!)(笑)
なんともまあ、後はお察しと言う感じでしょうか
でも天野さんの展示会なら行って見たいなぁ
この手の会が販売業者には恨みがありまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/46e78b3ae279dc2bfae9cb1673d130ba.jpg)
今はタマゴタルト屋になっておりますが
秋葉原ラジオ会館の隣のこの場所
結構強引な客引きで、店に連れ込んで
リトグラフといいつつ
プリンターで印刷した紙を売りつける商法
結構お客が入っていたのが、痛ましい
2,3回客引きと客のあいだに割り込んで邪魔をしたことがあります
まあ、引っかかる自由と言うのもあるんですが
だったら、もう少しかわいい子を客引きに使えよ(違
でもっと恨みに思っているのが
小川町に源喜堂と言う書店があるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/fdca7381d96138e232dccba36968c50a.jpg)
神保町側から行こうとする途中にこのての業者が店を出しまして
前を通るのもいやというか、強引な客引きを無視するのも
めんどくさいんで、行かなくなっちゃいました。
いままた店を広げたみたいですけど
一時期、店を縮小してしまったりして
この業者のせいに違いないと勝手に腹を立てておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ac/0d6da585e213df9d7c76fbaf9a86e8d4.jpg)
このあたりだよなぁ その業者がいたの
ムカシもここらへんは、画材や絵画を扱う業者が数件あったんですが
それとは全然チガイテイストの業者さんであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/ade50abb800a388e6bbd2911deb33559.jpg)
一階を貸し出して地下だけにしてたみたいなんだけど
今一回に戻ったのかな
あ、でもやっぱ縮小だなぁ
ここはミリタリーや車関係が多くていい店だったんですが
そうそう、サブカルっていうかアメリカのカジュアル系の本も多く置いていたよなぁ
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/a2ce18c5ed1c7a2cc7d59b03e454603a.jpg)
コッチは行きたいけど行けない生頼範義さんの展示会
宮崎でしかやらないんだもん
行けるとしたら東京だけど来年ですって
おまけ
やっぱりと言うか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/1f7c746d68cbcaa6151960db27796098.png)
22:00完全退社
そしたら早く出てきて仕事するに決まってます
まあハヤでは7:00出社くらいなら良いですけどね
これやると思ったんだよ
ワタシが就職したころ同級生の女の子が
リクルートにはいったんですが
リクルートコスモス事件で、監査が入って
深夜残業NGになって、早出して仕事してるって
なんつうか、広告代理店とかでかい顔しているけど
やってることの思想は1980年代から進歩しておらんなぁ
まあね残業や深夜労働してまでがんばるって
大事なんですよ、仕事は好きですから
ソレがゴールが全然見えなかったり
上司のフォローがなかったりすると辛くなってくる
100時間と言う数値ばかり一人歩きしているけど
電●のあの事件は、マネージメントのミスであって
深夜労働がどうとか言う問題じゃない
同じマネージメントしてたらいつか残業がなくても
何らかのハラスメントに悩んだ人が同じ末路となると思います
おまけの2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/47c0c1baa6f30048051e9545be1bc2db.jpg)
これさぁサイボーグ009にでてきた(初期)
ブラックゴーストの暗殺者じゃん
坊主頭で目にテレスコープ(双眼鏡)を移植されていて
居合い抜きで暗殺すると言う(笑)
かっこいいモデルのだまされてはいけませんぞ
せーろく様
ナメクジの件はワタクシもずっとあとになってから
画像検索で見てビックリしました
あれ全部なナメクジがそうなのかしら
Ohtoroさま
あの落書きみたいなキャラクターは
三戸なつめさんと言うわけではないんですね
公式サポーターですか知りませんでした(笑)
ワタシは初代のキャラクターが好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fe/12ea48721a579f1f2b2250b6e72bcd24.png)
ちょいと行ってみたくなる展示会なんですが
siteからリンクをたどると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4d/7786b83673fa00db48d9114da6be4834.png)
ありゃ??同じ日に別の場所で開催しているってことは
原画展じゃないってことだよね
じつは・・・
アールビバンと言う会社の、展示即売会で
なんといいますか、いささか強引な売り方でYAHOOの知恵袋などでは
その強引さに相談が寄せられたりしてます
うーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ca/1e5bdf3839c02b30a3bc017069534d1f.jpg)
事前登録するとポスターくれるんだけどさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/558c6493cb53c6db2a97f702bbc45314.png)
クリスチャン・ラッセン扱っている(!)(笑)
なんともまあ、後はお察しと言う感じでしょうか
でも天野さんの展示会なら行って見たいなぁ
この手の会が販売業者には恨みがありまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/df/46e78b3ae279dc2bfae9cb1673d130ba.jpg)
今はタマゴタルト屋になっておりますが
秋葉原ラジオ会館の隣のこの場所
結構強引な客引きで、店に連れ込んで
リトグラフといいつつ
プリンターで印刷した紙を売りつける商法
結構お客が入っていたのが、痛ましい
2,3回客引きと客のあいだに割り込んで邪魔をしたことがあります
まあ、引っかかる自由と言うのもあるんですが
だったら、もう少しかわいい子を客引きに使えよ(違
でもっと恨みに思っているのが
小川町に源喜堂と言う書店があるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/fdca7381d96138e232dccba36968c50a.jpg)
神保町側から行こうとする途中にこのての業者が店を出しまして
前を通るのもいやというか、強引な客引きを無視するのも
めんどくさいんで、行かなくなっちゃいました。
いままた店を広げたみたいですけど
一時期、店を縮小してしまったりして
この業者のせいに違いないと勝手に腹を立てておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ac/0d6da585e213df9d7c76fbaf9a86e8d4.jpg)
このあたりだよなぁ その業者がいたの
ムカシもここらへんは、画材や絵画を扱う業者が数件あったんですが
それとは全然チガイテイストの業者さんであります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/ade50abb800a388e6bbd2911deb33559.jpg)
一階を貸し出して地下だけにしてたみたいなんだけど
今一回に戻ったのかな
あ、でもやっぱ縮小だなぁ
ここはミリタリーや車関係が多くていい店だったんですが
そうそう、サブカルっていうかアメリカのカジュアル系の本も多く置いていたよなぁ
残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/48/a2ce18c5ed1c7a2cc7d59b03e454603a.jpg)
コッチは行きたいけど行けない生頼範義さんの展示会
宮崎でしかやらないんだもん
行けるとしたら東京だけど来年ですって
おまけ
やっぱりと言うか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/1f7c746d68cbcaa6151960db27796098.png)
22:00完全退社
そしたら早く出てきて仕事するに決まってます
まあハヤでは7:00出社くらいなら良いですけどね
これやると思ったんだよ
ワタシが就職したころ同級生の女の子が
リクルートにはいったんですが
リクルートコスモス事件で、監査が入って
深夜残業NGになって、早出して仕事してるって
なんつうか、広告代理店とかでかい顔しているけど
やってることの思想は1980年代から進歩しておらんなぁ
まあね残業や深夜労働してまでがんばるって
大事なんですよ、仕事は好きですから
ソレがゴールが全然見えなかったり
上司のフォローがなかったりすると辛くなってくる
100時間と言う数値ばかり一人歩きしているけど
電●のあの事件は、マネージメントのミスであって
深夜労働がどうとか言う問題じゃない
同じマネージメントしてたらいつか残業がなくても
何らかのハラスメントに悩んだ人が同じ末路となると思います
おまけの2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/47c0c1baa6f30048051e9545be1bc2db.jpg)
これさぁサイボーグ009にでてきた(初期)
ブラックゴーストの暗殺者じゃん
坊主頭で目にテレスコープ(双眼鏡)を移植されていて
居合い抜きで暗殺すると言う(笑)
かっこいいモデルのだまされてはいけませんぞ
せーろく様
ナメクジの件はワタクシもずっとあとになってから
画像検索で見てビックリしました
あれ全部なナメクジがそうなのかしら
Ohtoroさま
あの落書きみたいなキャラクターは
三戸なつめさんと言うわけではないんですね
公式サポーターですか知りませんでした(笑)
ワタシは初代のキャラクターが好きです