今年令和二年庚子は佛歴二千五百八十四年、皇紀二千六百八十年です(諸歴による)。旧暦の五月五日(新暦6月25日)は木曜日にあたり、宿曜経によると「この年は万物みな豊かに四時順調、もしこの日に日食月食地動あれば王公以下災厄」とありますが6月25日は日食月食はないようです。地震はわかりませんが・・・。 . . . 本文を読む
金光明最勝王經・全訳・・1/32
大師の「金勝王經祕密伽陀」はじめには
[圓律師(真圓・大師の弟子)眇年にして俗を脫す。器は則ち瑚璉(尊い器)なり。江海の經論、懸河の
其の辨、國家之を屈し最妙典を講ぜしむ。公予に託して伽他を覓もとむ。余時觀暇なく匠に代わりて仁に當り、凍筆を寒燈に含んで深致を釣る。散を遠ざけ思いを凝らし、乙夜(五更のうちの二更・午後10時)に金石を沙汰す。總て十七偈を得たり。 . . . 本文を読む