今日は最明寺入道北条時頼が出家した日です。
吾妻鑑康元元年(1256年 )11月23日の条には時頼が最明寺に於いて出家した時のことを「宗たる兄弟 三流すでに沙彌と為る。希代の珍事なり」と書いています。
「11月23日 庚戌 天晴 寅の刻最明寺に於いて、相州落餝せしめ給う(年三十)。日来の素懐に依ってなり。 御法名は覺了房道祟と。御戒師は宋朝の道隆禅師なり。この事に依って、宗たる兄弟 三流すでに沙彌と為る。希代の珍事なり。所謂前の大蔵権の少輔朝廣(法名信佛)・ 上野四郎左衛門の尉時光(法名)・同十郎朝村(法名蓮忍、以上結城、各々兄弟)、 遠江の守光盛(法名)・三浦の介盛時(法名)・大夫判官時連(法名観蓮、以上三浦、 各々兄弟)、前の筑前の守行泰(法名行善)・前の伊勢の守行綱(法名行願)・信濃判 官行忠(法名行一、以上信濃、各々兄弟)。彼の面々慕う所有り。年来貳無し。斯く の時名残を思うの余り、忽ちこの志を顕わすと。但し皆自由の過に行われ、出仕を止 むべきの由と。」
時頼はこの五年後に叡尊を鎌倉に招いています。
最新の画像[もっと見る]
- 金剛頂瑜伽中發阿耨多羅三藐三菩提心論 7ヶ月前
- 一日は定光佛・熱田大明神・妙見様・天神と地神の日 2年前
- 万人幸福のしおり 4年前
- 佛説彌勒大成佛經 (全巻書き下し) 4年前
- 四国八十八所の霊験・・・その97 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その92 6年前
- 四国八十八所の霊験・・その89 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その88 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その83 6年前
- 四国八十八所の霊験・・・その76 6年前