福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

昨日東寺を拝観してきました

2011-05-25 | 講員の活動等ご紹介
昨日、松本先生の梵字講習があり東寺にいってきました。
東寺は五重塔が雨上がりの緑に映えすばらしい風情です。五月二十五日まで春の特別拝観期間中ということでした。

観智院では特別拝観中の五大虚空蔵様を久しぶりに拝し、日本國の危機突破を祈願しました。三年前、求聞持に臨んでお姿を頂き、行にはいったことを思い出します。

宝物館では国宝五大憤怒尊の拝観もできました。五大尊は、不空訳の『仁王護国般若波羅蜜多経』二巻や『摂無碍経』一巻に説かれる明王で、不動、降三世、軍荼利、大威徳、金剛夜叉明王からなるものです。東寺のものは恐れ多くも御七日御修法でおがまれているものです。私も御七日御修法の「後拝み」でこの巨大なお軸の尊像を拝した記憶があります。今回は軍荼利、金剛夜叉明王を拝めました。ほかには像高6メートルの重文千手観音様も拝めました。聖宝作(平安時代)でその苦悩する衆生を救はでおくものかという迫力・存在感にはただひれ伏すばかりです。

五重塔も拝観でき満足至極でした。

庭にはきしょうぶなど5月の花々が咲き乱れていました。

最大の収穫は講習会でひさしぶりにお眼にかかった畏友O師がお不動様のおかげをいただいたことを話した私に対し「(仏様は)ご覧になってますからね」といわれたことです。
ありがたい言葉でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「十善法語」その46 | トップ | 守護國界主陀羅尼經卷第十阿... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

講員の活動等ご紹介」カテゴリの最新記事