福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

密教の六大の本体も神道の天御中主神・国常立尊も同じ能造の主体

2018-05-06 | 法話

「・・・蒼々たる長天は即、天御中主神(あめのみなかぬし)の御神体にして、大地は即ち国常立尊(くにとこたちのみこと。日本書紀、神代上では「古、天地未剖、陰陽不分、渾沌如鶏子、溟涬而含牙。及其淸陽者薄靡而爲天・重濁者淹滯而爲地、精妙之合搏易、重濁之凝竭難。故、天先成而地後定。然後、神聖、生其中焉。故曰、開闢之初、洲壞浮漂、譬猶游魚之浮水上也。于時、天地之中生一物、狀如葦牙。便化爲神、號國常立尊」)なり。

中國の儒者は天命天命と称して具体的にその本体を説かざれど、我が国にてはその天命の本体は高御産霊神(たかみむすびのかみ)と相伝す。この神の作用は二に分かれ、陽の作用は神漏伎命(かむろぎのみこと)となり、陰の作用は神漏美命(かむろみのみこと)となる。われらは常にこの天命の神の御影に支配されて日暮らしするなり。この天命の神が一分縁起して微より著に至るべき徳ある所を神産巣日神(かみむすびのかみ)と申すなり。中国の縁起にては唯「天地の中、一物を生ず状、葦の芽の如し」といひ、無神論なれども我が国においてはこの時すでに宇摩志阿斯訶備比古遅神(うあましあしかびひこじのかみ)という化生神ありき。もっとも、天御中主神も天といふも吾人の肉眼に見る天にあらず。また、地の国常立尊と雖も、これまた我らの見るところに非ず。天地能造の本体をさすなり。密教の能造の六大(地水火風空という霊的要素)をいう。六大は所造の肉眼に見える地水火風空にあらず。六大の本体も神道の天御中主神・国常立尊も能造にして実在界なり。・・(雲伝神道聞き書き)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年は印融法印500回忌です。 | トップ | 仏に逢った話・・6 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事