福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

福聚講・第15回坂東33観音霊場巡礼の写真1/4

2010-12-16 | 開催報告/巡礼記録
第22番札所・妙福山佐竹寺(北向観音)・本堂の写真です。

この本堂は、天文15年(1546年)建立、茅葺きの大屋根で、単層、裳階付き、寄せ棟造り、唐破風のみごとな造りの建築(重文)。山門の正面に位置する本堂の佇まいには、日本人が昔から親しんできた木造建築の持つ、やすらぎがあり、その歴史を刻んだ重さからくる落ち着き、風趣を感じる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月18日(土)四国霊場... | トップ | 福聚講・第15回坂東33観... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

開催報告/巡礼記録」カテゴリの最新記事